新潟県内にあるホームセンターや家具雑貨の店舗情報

  • 新潟県の安いホームセンター
  • DIYやリフォーム、家の修繕に便利な新潟県内にあるホームセンターの情報を集めました。「新潟県内の地域から探す」では各エリア毎に店舗情報を掲載。「新潟県内の路線図から探す」では駅から近いホームセンターの情報を一覧で掲載しています。他にも実際に店舗を利用したお客様の「口コミ」も掲載しています。現在新潟ホームセンターマップには88件の口コミ投稿があります。

新潟県内の地域から探す

新潟市(38)
新潟下越(31)
新潟中越(53)
新潟上越(23)
新潟佐渡(7)

口コミ

2023年3月20日

コメリパワー 加茂店

犬、猫、花、野菜と楽しみがいっぱいです。

コメリパワーになって凄く広く大きくなって、ペットショプも充実して、かわいいにゃんこやわんちゃんを見るのが楽しみになっています。これから春のガーデニングや、野菜作りに役に立つお店です。様々な季節の花が、店頭に並んでいるので、どれにしようかゆっくり見て回るのもこの店に行く楽しみになっています。大型店になって、車を停めてから目的の買い物を済ますまで、かなり歩かなくてはならなくなりましたが、まぁいい運動になるし、楽しみも増えたし、大概のものは置いてあるし、とてもありがたいお店です。(新潟中越加茂市

2023年1月12日

ドン・キホーテ 新潟駅南店

焼き芋あり!

ドンキの名物でもある焼き芋を年中販売されています。入口入ってすぐのところに焼き芋コーナーがあって、来店するといつも良い香りがします。我が家では子どももドンキ焼き芋のファンで、一緒にお店に行ったら必ず買っています。面白いドンキオリジナル商品など所狭しと陳列しており、お宝探し的な気分でお目当て商品を探せるのも良いです。(新潟市新潟市中央区

2022年7月26日

コメリ 小出店

DIYしたい時に行ってます

DIYにはまっていた頃、よく行っていました。もちろん板材などのカットもしてくれますし、DIYについてわからないことも相談出来ました。イメージはあるけれど、どれを使えばいいか悩んでいたら、声をかけてもらえたので相談しました。商品の数がかなり多いのに、把握されているようで、頼りになりました。(新潟中越魚沼市

2022年7月5日

ドン・キホーテ 新潟駅南店

アクセス良好で商品豊富

駅からすぐ近く、また面している道は広い上駐車場完備なのでどの手段で行ってもアクセスしやすいです。 また、ドンキだけでなくゲームセンターや飲食店も併設されているので、それら目当てで行ってもいいと思います。 欠点を挙げるとすれば他の店舗に比べて店内が狭い事と会計した後出入口へ行く方法が分かりづらい事が挙げられますが、慣れれば大した事はありません。 総じて不満の少ないお店だと思います。(新潟市新潟市中央区

2022年5月25日

新潟ロフト

ポイントが貯まりやすい

ラブラ万代の商業施設内に入っているため、買い物をするとロフトのポイントだけでなく、ラブラ万代提携の三井ショッピングパークポイントも付きます。 コスメの種類も豊富で、話題の商品からドラッグストアでは販売していないようなオーガニックコスメまで幅広く取り揃えているので、ドラッグストアよりもロフトで購入することが多いです。 また、駅近で多種多様な文房具を買うことができる場所がここしかないので、その点でもとても重宝しています。(新潟市新潟市中央区

2022年5月9日

ワークマン 魚沼店

小規模ながら品揃えは良い

作業着から安全靴など、仕事で必要な用品はいつもここで買っています。国道に面した位置にあるので車でアクセスがしやすく、朝早くから開店しているので仕事前に立ち寄ることもできます。少し店舗が小さく、駐車場スペースも狭いですが、品揃えが良いので何度もリピートさせてもらっています。安くていい品が手に入るのも気に入った点です。(新潟中越南魚沼市

2021年12月9日

カインズ スーパーセンター新潟豊栄店

実用的かつデザイン性の高い家具が豊富

こちらのカインズへは良く家具を見に行きます。ちょっとしたお洒落な家具がお手頃価格で買えるので、ありがたいです。デザインもシンプルなものが多く、部屋に合わせやすいです。最近は、大手家具屋さんに行かなくても、カインズで十分だなと思っています。店内がとても広く、落ち着いて回れるところも好きなポイントです。(新潟市新潟市北区

2021年12月9日

ムサシ 新潟店

商品の取り扱い幅がすごい

ムサシ新潟店は、近くにあるので良く利用しています。ホームセンターだけでなく、食品コーナーやフードコートもあり、2Fには手芸やクラフト材料を販売するアークオアシスデザインが入っています。ものづくりをするのが好きなので、アークオアシスデザインは良く利用しますが、欲しいものが必ずあるので助かります。値段も比較的安価なので重宝しております。食品コーナーでは、たまにコストコフェアをやっており、コストコがない新潟県民にはとても嬉しい企画だと思います。(新潟市新潟市中央区

2021年12月7日

コメリ 新井店

新井地域の便利なホームセンターです

畑の道具や水回りの部品、車関係のものや、妙高市民には欠かせない除雪の道具も冬には充実しています。店内は広く品揃えが豊富なので見て回るだけでも楽しいです。探しものが見つからないときは店員さんに聞きましょう、丁寧かつスピーディに案内してもらえます。(新潟上越妙高市

2021年9月14日

ムサシ 新潟店

夢が盛りだくさん

漫画を書く事が大好きな学生さんには 迷う位豊富な品揃えで 日曜大工がDIYと呼ばれる昨今では 初心者にはこれが良いとポップで教えてくれたり玄人さんにも喜ばれているし ガーデニングが好きな人には花が沢山あり 眺めるだけでもいいとお年寄りに喜ばれ 気に入れば購入している。 業務用洗剤も豊富でアスクル頼むより 早い時もあり、外出したついでに買って帰る制服を着て領収書を切っている人もチラホラ 新潟にはコストコがなく県を跨いで買い物に出かける人もおり、不定期ではあるが、コストコの人気メニューを売り出している。 縁がないからお目にかかる事はないが、 知人から早めに出ても買えないとボヤいて いた。 ペットの種類もトカゲから金魚 ウサギ、フェレットとエキゾチックアニマルも どこぞのペットショップよりも豊富 逆にペットフードは置いてない種類を聞いた方が早いと思う 以前はポイントカードを作っていたが、クレジットカードに変わりそこで色々と特典が付いているが、個人的にはポイントカードなくなって寂しい限りである。クレジットカードを作りたくない人にはちょっと残念ではあるが… 電子マネーを導入したら滅茶苦茶ありがたいと思います。(新潟市新潟市中央区

新潟県内の口コミランキング

北海道・東北
関東地方
中部・北陸
東海地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州・沖縄