2021年2月15日
個人的には隠れた名店だと思います
まず、見た目よりずっと広い駐車場に驚きます。
休日のホームセンターは、駐車場を探すところから始まる場合もあるのですが
こちらのお店は駐車場が広いので、車を止める場所を探さなくて良いだけでもストレスが減ります。
品揃えもとても良いです。シーリングライトを購入した際は、検討していたインターネットのお店と同じくらいの値段で変えましたし
ついでに、不要になったライトも無料で引き取っていただけました。
また、リビングで過ごすための便利グッズ(クッションなど)も、頻繁に値下げしているので
よく見に行っています。
これからも季節ごとにお世話になると思います。(神奈川東部 > 座間市)
2021年1月25日
駅近で便利
二俣川駅改札から屋根付き連絡通路を使って徒歩1分弱で着きます。当店はあまり圧縮陳列ではなく年配の方にも商品を探しやすいです。店員さんも中年層の方が割と多いので商品探しなどの質問などがしやすいと思います。
家電に服飾品、DIY商品や食品に雑貨など一通りのものが複数フロアにあるので二俣川エリアで急ぎの買い物がある場合にはまず当店に行くと良いと思います。スーパーも飲食店もあるので一つのビルですべて用が済んでとても便利です。(横浜市 > 横浜市旭区)
2020年12月9日
ガーデニング好きにはたまらない
とにかく便利です。駐車場は広く待つことなくすんなり入ることができて、買い物をすれば3時間無料になるというありがたい料金設定です。特に、ガーデニング用品を購入することが多く、砂利石や枕木などの素材から、支柱、ラティスなど庭つくりを一から始めることができます。樹木の品揃えも多いので見るだけでも楽しいです。(神奈川東部 > 鎌倉市)
2020年11月19日
買いたい物が段々と増えていきます
ソファをオンラインで注文したものの、やっぱり実物を見に行こうと思い、納品前に行ってきました。電車で新横浜まで行き、シャトルバスを利用しました。平日でも、出発時刻前になると、満員でした。ベビーカーに赤ちゃんを乗せた夫婦もいらっしゃっています。シャトルバスは大型ですし、キャパは結構あります。
ソファは実物を見て良かったです。思っていた大きさとのギャップはありましたが、外国のサイズは大きめですね。実際に使ってみると、安定感があって、しっかりとした座り心地です。
店内をぐるっと回っていると、段々と買いたい物が増えていきます。最初は、ジップロックだけで良かったのですが、クッションも欲しくなり、仕舞には大型カートを転がしておりました。あれは不思議。購買意欲が掻き立てられました。電車で行かれる場合は、持ち帰ることを想定して、買い物をされると良いかもしれません。(横浜市 > 横浜市都筑区)
2020年11月4日
園芸用品充実
週末、休日は混雑しますが、売り場・駐車場ともに広いので、ゆっくりと買い物が楽しめます。大抵の商品が揃っていますが、個人的には園芸関連商品の充実度が嬉しいです。接客してくれる店員の方も商品情報に詳しく、説明もじっくりしてもらえました。出入口付近に「園芸用品などの購入時汚れ防止にお使いください。ご自由にどうぞ。」と書き添えられたビニールシートが置いてあり、とても助かります。また、1階駐車場にたい焼きやたこ焼きなどの屋台があり、メニューも面白いのでついつい買ってしまいます。(神奈川東部 > 横須賀市)
2020年11月4日
2階駐車場からの眺めがいい
1階の駐車場も使いやすいのですが、おすすめは2階駐車場です。海が目の前に広がり、買い物ついでに得した気分になれます。リニューアル後は、各売り場が見やすくなり、通路も広いのでじっくり買い物ができます。休日などはレジが混雑しますが、一部セルフレジなのでさほど待たされることがありません。軽食・スナック系のフードコーナーが以外に充実しており、安くておいしいので結構度々利用しています。(神奈川東部 > 横須賀市)
2020年11月4日
接客が丁寧、商品説明も詳しい
駐車場が使いやすく、売り場も通路が広めで、商品が見やすいので頻繁に利用しています。商品購入前に店員の方を呼んで、あれこれと質問してしまうのですが、いつも丁寧に説明してもらえるので、安心して買うことができます。大きな家具の配送や設置に関しても、買う側が不安にならないように日時の都合、設置場所の状況を詳しく聞き取ってもらえました。週末、休日はかなり混雑しますがレジの作業がスムースで、「待たされる感」がありません。(神奈川東部 > 横須賀市)
2020年10月26日
最旬・話題の商品が見つかる!DIY愛好家にもお勧めの店
駅から徒歩で約25分程度かかる郊外にありますが、最寄駅からは路線バスが頻繁に出ていてアクセスは良いでしょう。「大場町」バス停下車、2分程度で店舗到着です。
また、DIY材料などの大型商品を求められるなら、車でのアクセスがお勧め。ユニディ専用駐車場の他にも広々とした複合施設内駐車場もあり、収容台数も多いので駐車も安心です。
広々とした店内は「密」を避けることができ、アイリスオオヤマ製品中心とした家電、日用品、文具、ちょっとした家具類、リフォームコーナー、工具、DIY製品、キャンプグッズ、園芸、ペット用品(犬用、猫用、小動物用、鑑賞魚グッズなども!)コピー機や写真プリント機もあります。
ユニディの特徴は、各コーナーともディスカウント系のホームセンターというよりもハンズのような最旬・話題の商品を揃える店という印象です。
プロも求める金物、工具などが充実し、木材のカットサービスなどもありますので、DIY初心者にも愛好家にも心強いお店です。
私は、文具の最旬のものをチェックします。また、観賞魚コーナーはペットショップ並みの品揃えで助かっています。園芸コーナーには季節の花々、今は話題のテラリウム商品も並んでいます。
「密」を避けられる広々とした複合施設も一緒に楽しみながら、気軽に立ち寄れば、最旬商品に触れられます。(横浜市 > 横浜市青葉区)
2020年10月19日
開放的でIKEAの醍醐味を味わえるお店
原宿店を除けば都心部から行きやすい大型店として、いつ訪れてもIKEAの醍醐味を味わえるお店です。二階建のフロアにベットやソファ、テーブルなど北欧らしいスタイリッシュなデザインと買いやすい価格で道中や店内に飾ってある商品はすべて素敵に見えるのは展示方法の工夫もあると思います。家具の配送も行っていますが、やはり車があると買い物しやすいなといつも感じます。
以前は田園調布から直通バスが出ていましたが、現在は新横浜駅からの単路線のみのようです。(横浜市 > 横浜市都筑区)
2020年10月6日
大型店舗
かなり大型の店舗さんで、見るのも一苦労、歩くのも一苦労します。ですが、それだけの商品の数と種類があるので目移りすること間違いなしです。アクセスも無料バスが出ていますし、食事も大きくフードコートがあるので困りません。買いたいものが決まっている方よりも、買いたいものがあるかな、と探しに来られる方の方が楽しめるかも知れません。(横浜市 > 横浜市都筑区)