2023年3月20日
保土ケ谷でホームセンターならココ
まず相鉄星川駅が近くにありアクセスが非常に良いです。駐車場や駐輪場もあり誰でも気軽に買い物ができます。また、保土ケ谷区役所がすぐ隣にあるため役所手続きを終えたついでに何かを買うということも出来るため非常に便利です。入り口付近には軽食を食べられる屋台と座席があるため休憩にも重宝します。(横浜市 > 横浜市保土ヶ谷区)
2023年2月13日
便利なショッピング施設
オリンピック東戸塚店は、JR横須賀線の東戸塚駅にあるショッピング施設です。東戸塚駅東口から南に徒歩10分程度のところにあります。駐車場完備なので車で行くのも安心です。店内は広くて多様な店舗が入っているので、買い物はしやすいです。食料品から日用雑貨まで幅広い品揃えです。店員さんもとても親切で、商品の場所を尋ねると丁寧に売り場まで同行してくれました。いいお店だと思います。ブックオフが併設されているのもポイントです。(横浜市 > 横浜市戸塚区)
2023年2月13日
一日いても飽きません
とにかく広くて、何でもそろっています。ネジや取っ手など細かい物も種類豊富にそろえているので、ちょっと困ったときには、まずコーナンへ行きます。毎年春には野菜の苗を買いに行きます。2階にはノジマや、百均など安い雑貨、洋品店もあり、隣にはスーパーのライフもあります。(神奈川東部 > 鎌倉市)
2022年11月8日
大型のニトリで家具も充実しているが少し入り・出ずらい
ニトリの中では大型の店舗ではないかと思います。
1階は生活雑貨、キッチン回り、収納、布団、タオル、カーテン、棚などが種類豊富にそろっています。
2階はソファーやベッド、机など大型の家具がこれまた種類豊富にそろっています。店員さんに相談することも可能です。
ただ、国道1号線沿いにあるため、1号線からは入るときも出るときも左折のみで、入退場は少し不便です。(神奈川東部 > 茅ヶ崎市)
2022年8月31日
大きな店舗で充実しています
とても大きな店舗で、店内はフラットで見やすいです。品数も多くて、生活に必要なものはこちらでひと通り揃います。良い店舗だと思います。店外に並んだ植物も手伝ってか、店構えの雰囲気がよくて好きです。
隣接する施設としてスーパーや100円ショップが並んでいて、軽食がとれるお店も複数あり、大変便利です。
少し離れたところにはコストコがあるためか、周辺道路は混む場合があるので、その点は注意したほうがよいかも知れません。(神奈川東部 > 座間市)
2022年8月22日
必要なものは大体揃っていると感じます
日用品から、食品、DIY用品まで幅広い品揃えです。意外と見落としてしまいますが、レジ前に食品が置いてあります。インスタントラーメンなどは安く買えますので、DIY用品を買うついでに、2、3個カゴに入れてしまいます。日用品はもちろん、DIY用品はさすがの品揃えです。他店舗ほど売り場は大きくありませんが、必要なものは大体揃っていると感じます。(神奈川西部 > 秦野市)
2022年8月1日
本格的なものから手芸まで
ガーデニング用品からDIYのものまで、とても品揃えが充実してます。
業務で使うような本格的な物が売っているので、あちこち回らずにお買い物できます。
木のカットをお願いすることもできます。
手芸コーナーに有名メーカーの手芸用品が売っていて、けっこう充実しているのはびっくりしました。
最近、DCMホーマックとなったようで、店舗の看板がDCMとだけ表示されてますので、探すときは見逃さないように。(横浜市 > 横浜市瀬谷区)
2022年7月5日
店内広くて何でも揃う
店内広くて何でも揃うのでいつもお世話になっています。キッチン用品、ガーデニング用品、ペット用品、建築資材、工具。書ききれないほど多岐にわたっているのが嬉しいいし買い物が便利です。
薬品コーナーの胃腸薬が近所の薬の安売り店よりさらに安かったので薬はここで買うようになりました。店内の価格表示から目が離せません。(横浜市 > 横浜市都筑区)
2022年6月21日
おしゃれで便利な総合施設になりました
品揃えがよく都市部にしては広い売り場面積です。
最近久しぶりに買い物に行ってみたら服も取り扱うようになっていて驚きました。
2階には少し割高ですが落ち着いた雰囲気でおしゃれな美味しいカフェ、キッズスペースが2つもあり、書店も多種多様な書籍を扱っています。奥に行けばイマ風の部屋をイメージした家具の販売スペースがありゆっくり見ることができます。
ほかにファッションセンターしまむら、スーパーのオーケーストア、マックやケンタッキーにラーメン、ニトリのみんなのグリルもあり、ここに来れば大半の用事が済ませられます。
最大のポイントは大型駐車場が無料であることです。安心して食事や買い物、カフェに書籍選びに集中できて長居してしまいますね。(横浜市 > 横浜市中区)
2022年6月21日
感染対策用品が豊富
コロナの最初のピークの頃、マスクを求めてこちらのオリンピックに来て以来よく利用しています。
2階の雑貨、家庭用品売場の品揃えに特長があり、感染対策用品や清掃用品の種類、品数が多い事に感激しました。
清潔好きな方が沢山住んでいらっしゃる街のようですね。ニュータウンの綺麗な街並みからも想像できます。(横浜市 > 横浜市都筑区)