2023年3月7日
店内だけでなく駐車場も広いです
郊外店だけに店内は広く、品ぞろえもいいです。駐車場も広く、休日に行ってもほぼ間違いなくとめられます。近くにはツタヤやダイソー、ケーズデンキ、ラーメン屋もありますので、食事がてらのショッピングにはいいかもしれません。ただ地下鉄の駅からは遠いので、行くとすれば車かバスだとは思います。(仙台市 > 仙台市若林区)
2022年11月8日
ふらっと立ち寄っても楽しめるお店
店舗内が広く、商品の品数や種類が豊富で子供からお年寄りまで楽しめるお店です。
何か購入する目的が無くても見ているだけ楽しい気分になれます。
また、100円ショップが併設されているのでそちらを目的で来店し、ついでに見て回るのも良いかもしれません。(宮城南部 > 名取市)
2022年10月24日
何時間いても楽しい
家具はもちろんですが部屋のレイアウトがとても素敵でいつも参考にしています。リビングルームやダイニングキッチン、ワークスペース等いろいろなタイプの部屋があり見ているだけでも楽しいです。最近イケアの家具をカスタマイズして購入したのですが扉やフレームをPC上で確認しながら決めていけました。出来上がった家具をイメージできたのでとても良かったです。(仙台市 > 仙台市太白区)
2022年8月23日
開放感があります。
同じホームセンターのケーヨーD2やホーマックより品ぞろえがいいと思う。
特にキャンプ用品はここで全て揃えることができました。
また、DIY用品もここで事足ります。
DIY初心者にはピッタリだと思います。
場所は泉区の「龍泉寺の湯」の道路挟んで真向かいにあります。
同じ建物内には、スーパー、生活雑貨店、100均など入っており、同敷地内には回転すし、焼き肉店もあります。(仙台市 > 仙台市泉区)
2022年8月22日
カフェもあって楽しいホームセンター
2018年にオープンしたので割と新しい店舗です。駐車場も広く(636台)駐車場所を探してウロウロする事もありません。自社ブランドの日用品はデザインがシンプルで使いやすくお値段もお手頃なのでいつも購入しています。お買い物に疲れたらカフェブリッコで一休みできるのもポイントが高いです。(仙台市 > 仙台市泉区)
2022年6月6日
すこし狭い二口街道沿いの店舗だが見つけやすく余裕のある駐車場も完備
店舗はちょっと狭い二口街道沿いにありますが、見つけやすく10~12台はとめられる駐車場があります。店内はプロ職人用の作業着や小道具をはじめ、アウトドア用、スポーツ用、子ども用、レディース用とひととおりしっかり陳列されています。靴の品ぞろえも多く、大きいサイズもきちんと用意されていました。(仙台市 > 仙台市太白区)
2022年5月30日
プロにとっても必要な物がそろっており、ついでの買い物にも便利な立地にあります
売り場面積は屋内がとても広く、DIY用品と園芸用品をメインに、家電や家具、ペット用品、日用品など幅広い品ぞろえです。店舗の入り口前の屋外には、園芸用の花や家庭菜園用の苗が用意されています。
屋内の商品は、建築や工事のプロたちが必要とする多種多様な建材・部品、電動・非電動の工具、そして作業着などが数多く用意されています。ですのでDIYのアマチュアにとっても、十分すぎるくらい工具や必要な材料を選ぶことができます。家電はそれほど多くはありませんが、インテリア関連に強みがあると思います。
併設されている駐車場は広く、同じ敷地内にはスーパーや100円ショップ、ファーストフード店舗などもあるので、種々の買い物をついでに行うのにも便利な立地にあります。(仙台市 > 仙台市太白区)
2022年4月18日
職人さん向け
アウトドアグッズを探しに伺いました。
しかし、店内は職人さん向けの材料や工具などしか置いてなく
お目当ての物をみつけることができませんでした。
コーナンPROは職人さん向け?コーナンは一般の方向けのホームセンター?
もう少し調べてから訪れればよかったと反省しました。(宮城中部 > 多賀城市)
2022年4月18日
県内最大級の広さなのではないでしょうか
まず、店舗が広すぎます。
駐車場も広く、利用しやすい店舗になります。
広さもそうですが、商品も充実しています。1度入店したらなかなか出られなくなってしまいますね。
値段も安く提供しているように感じますし、ついついまとめ買いしてしまいます。
店舗付近に立ち寄った際には必ず訪れてしまう、魅力たっぷりなホームセンターです。(仙台市 > 仙台市泉区)
2022年4月18日
商品ラインナップ充実しているホームセンター
大きい店舗で、清潔感もあります。
よくテレビやネットで紹介している、人気商品も手に入れることができます。
また、その他にもキッチン用品やペット用品、DIYに必要なものなど、商品ラインナップが充実しているので
かなり重宝している店舗になります。
これからもお世話になります。(仙台市 > 仙台市宮城野区)