北海道・東北 | |
---|---|
関東地方 | |
中部・北陸 | |
東海地方 | |
近畿地方 | |
中国地方 | |
四国地方 | |
九州・沖縄 |
2021年2月25日
春から一人暮らしを始めるにあたり、ニトリでまとめてそろえました。ベッドや本棚、パソコン台などの家具から布団やクッション、日用品などほぼそろうのでニトリで生活できるな、と驚きました。デザインもシンプルなので飽きも来なく丈夫でいい商品がそろっているとおもいました。今度は小さな加湿器を買いにいきたいです。(堺市 > 堺市堺区)
2021年2月25日
家から職場への通り道にあるので、なにかにつけて寄らせてもらっています。園芸商品の数も多く肥料など小さい袋からあるので家で使う分にちょうどいいです。また、ペット用品も種類が豊富なのでおやつなどは重宝しています。食品以外はすべてそろうので助かります。店員さんもやさしいですよ!(兵庫南西部 > 姫路市)
2021年2月25日
近場にホームセンターができましたが、こちらの方が品揃えが豊富なので、いつもこちらにお世話になってます^^ 主人が建築関係なので工具や安全靴、作業道具なども豊富にあり便利です^^ 駐車場も広く止めやすいのでオススメです♪(さいたま市 > さいたま市見沼区)
2021年2月25日
サンシャインシティの中に入っているお店です。角にあるお店でとても目立つので、買う気がなくても他の買い物のついでにフラッとよく立ち寄ります。キッチンやランドリーグッズなども売ってますが、どちらかというとイヤリングやヘアアクセサリーなどのおしゃれグッズの品揃えが豊富です。またコスメやコスメの収納グッズも可愛いものがたくさん売られています。(東京23区 > 豊島区)
2021年2月25日
このダイレックスは開店当時は魚も売っていましたが、今はありません。 薬・雑貨・野菜・肉・冷蔵品・家電・文具・お酒などなど、とにかく品揃えが充実しています。 このお店でオススメしたいのは、お肉です! どこの店舗よりも安いです。 国産も安いので、ここに行ったらとにかくお肉を買います。 お菓子もとても安いです。 レジ袋も1枚1円~なのでたくさん買いすぎてエコバッグに入らない時も助かります。(新潟中越 > 長岡市)
2021年2月25日
ここのムサシは主に日用雑貨の建物とペット関係の建物とガーデニング関係の建物に分かれています。 それぞれ、とても充実していて特に種や野菜の苗は長岡で一番充実しています。 日用雑貨はとにかく何でも売っているという印象です。 生花も安く売っているのでよく買います。(新潟中越 > 長岡市)
2021年2月25日
ルミネ内にあるスリーコインズで、駅直結で行けるのでとても立地が良いです。またスリーコインズプラスのお店なので、品揃えが豊富で300円以上の商品の取り扱いもあり、ちょっとした家具などもこちらで購入できます。駅直結なので大きなお買い物や、雨の日のお買い物でも安心です。またキッチングッズやランドリーグッズ、冬場はタイツなどの日用品も売っていて、とても利便性の高いお店です。(東京23区 > 豊島区)
2021年2月25日
舞鶴市で一番の売り場面積を誇るだけあり、DIY関連からペット用品、生活用品と様々な商品が充実してます。農業関連も充実しており、家庭菜園からプロまで満足できます。特に農薬売り場に至っては地域特産の万願寺とうがらしやみかんなどの適用があるかをPOPで表記してくれる親切仕様になっており、とても親切で買い物しやすい店舗です。(京都北部 > 舞鶴市)
2021年2月25日
税込価格で食品日用品から雑貨や衣類まで安いの一言です。分かりやすいだけでなく、他社競合より安い商品がたくさんあります。 毎日がこの価格。のPOPもたくさんあり、チラシが入っていなくても来店の価値があるお得なスーパーです。 テナントに100均、ドラッグストアが入っており、利便性もとても良いです。ATMもあるので、ついでに立ち寄れるのも有難いです!(道南 > 北斗市)
2021年2月25日
シンプルでセンスが良く、質の良い雑貨が揃っています。優しい色合いのベビー用品もあるので出産祝いにも使えそうです。 自分の子どもに、離乳食用のスプーンを買いました。ずっと日本製を探していたので見つけた時は嬉しかったです。 京都府の子育てパスポートを見せると割引があるので、持っている人は忘れずに提示しましょう。 キッチン小物や大人用のファッション雑貨など、幅広く取り揃えがあるので、見ていて楽しいです。決してお値段は安くないですが、良いものが揃っているので目の保養になります。(京都市 > 京都市南区)
2021年2月15日
いつもの御用達。品ぞろえはほんとにまちまちでございますが、イージス関係はしっかりと品揃えされていて買うのに迷ってしまいます。バイク乗りとしてはイージスは必須でございますので、寒さに応じて買おうとしてしまい、何着も買おうとして妻に怒られたことがあります。 あと、取り置きはされていませんが、入荷の連絡はしていただけますので、電話があったその日の仕事帰りに行くと運よく残っていたりします。今回は、ハイバウンズシューズを絶対に欲しかったので電話連絡して頂きました。ネットではなかなか手に入らないものもここではあったりしますので、遠くからでも来る価値はあると思います。(筑後 > 柳川市)
2021年2月15日
資材館が隣接している店舗で、ペットショップも入っています。日用品から家電、自転車やキャンプ用品など、ありとあらゆる物が売っています。資材館では地元の農家さんが欲しがりそうな季節商品も売っています。例えば、ブドウの収穫時期になると、ブドウを詰める箱などが売り出されます。一般の方だけでなく、農家さんや大工さんなど専門の仕事の方も使いやすい万能なお店だと思います。(山形村山 > 上山市)
2021年2月15日
旧友部町の中心部の道路沿いにあり、ここまで大きなホームセンターは近所にはないのでとても助かっています。特に、こちらの資材館は商品がとても充実しているように感じます。また、資材館は早朝7:00から営業しており早朝のみレジで会計後、缶コーヒーが無料で毎回貰えます。冬の朝に温かい缶コーヒーを頂けるサービスはとても嬉しいです。駐車場もとても広々で快適です。(茨城北部 > 笠間市)
2021年2月15日
売り場面積、品ぞろえともに市内最大級のホームセンターです。 それこそ小さなネジ一本から、木材までなんでもあります。 急に必要となった部材などを購入することが多いです。 駐車場も広く、私には欠かすことのできないホームセンターです。(道央 > 滝川市)
2021年2月15日
まず、見た目よりずっと広い駐車場に驚きます。 休日のホームセンターは、駐車場を探すところから始まる場合もあるのですが こちらのお店は駐車場が広いので、車を止める場所を探さなくて良いだけでもストレスが減ります。 品揃えもとても良いです。シーリングライトを購入した際は、検討していたインターネットのお店と同じくらいの値段で変えましたし ついでに、不要になったライトも無料で引き取っていただけました。 また、リビングで過ごすための便利グッズ(クッションなど)も、頻繁に値下げしているので よく見に行っています。 これからも季節ごとにお世話になると思います。(神奈川東部 > 座間市)
2021年2月15日
小さいショッピングモールの中にあるニトリです。 数あるニトリの中でも、かなり小ぢんまりした店舗だと思います。でもこのサイズ感が良い! ちょこっとタッパーが欲しいなぁ、とか、バスマットが汚れたから買っておこうかなぁ、等の日常的なニーズをこなすのに非常に便利です。大きな店舗だと商品を探すだけで疲れてしまいますが、ゆめモール柳川店はその心配なく、必要な日用品を見つけることができます。(筑後 > 柳川市)
2021年2月15日
大宮駅からはかなり距離がありますが、バスの便は頻繁にあり、広い駐車場もあって不便ではありません。トライアルは主に食料品の激安スーパーとして有名ですが、元々はホームセンターが発祥ということで衣料品や家電、雑貨等の品揃えも結構充実しています。中でも家電関係の小物類、例えば電池やスマホアクセサリー、SDカードなどはネット通販にも負けない激安価格で重宝しています。(さいたま市 > さいたま市西区)
2021年1月25日
二俣川駅改札から屋根付き連絡通路を使って徒歩1分弱で着きます。当店はあまり圧縮陳列ではなく年配の方にも商品を探しやすいです。店員さんも中年層の方が割と多いので商品探しなどの質問などがしやすいと思います。 家電に服飾品、DIY商品や食品に雑貨など一通りのものが複数フロアにあるので二俣川エリアで急ぎの買い物がある場合にはまず当店に行くと良いと思います。スーパーも飲食店もあるので一つのビルですべて用が済んでとても便利です。(横浜市 > 横浜市旭区)
2021年1月25日
今では大分もドンキは複数店ありますが、「ドンキと言えばココ!」というくらいD Plaza大分店は定番でしたね。他のお店にはない珍しいお菓子とか、ドリンクが見つかるのは非常にありがたいです。何気にちょっとした家電も豊富なので、いつもフラッと寄ってしまいます。スマホのグッズとかはいつもドンキで買ってますよ。(大分中部 > 大分市)
2021年1月25日
すぐ隣の百年公園へ行った帰りに立ち寄ったのですが、店舗は広く品ぞろえも良く、店員もいろいろ細かなことまで詳しいのでとてもよかったです。無くしてしまったネジを買いに行ったのですが、店員に尋ねたらすぐに出していただけました。隣にスーパー(ベイシア)で夕食の買い物もできました。(美濃中西部 > 関市)
2021年1月25日
日用品がとても安く、大容量の商品が多いため買い物の頻度を抑えたい今とても助かっています。 特にバブの詰め合わせはいつも購入しています。 日用品だけではなく、ペット用品や家具、園芸用品などほかのお店では揃えられない商品が沢山揃っています。 ポイントも貯まるし店員さんも親切に商品の場所を教えてくれます。 近所では一番通いやすいホームセンターです。 これからも利用したいと思います。(静岡市 > 静岡市葵区)
2021年1月25日
私が住んでいる付近には他にもホームセンターがあるのですが、特殊なものを買う目的がない限りはコーナン王寺店を良く利用しています。大型のホームセンターが林立する現在となっては小型の店舗ですが、日用品なら問題なく揃います。そして良く利用する一番の理由は駐車場が入りやすいからです。店舗の規模のわりには比較的大型の駐車場を完備しており、隣接する道の混雑もないため、遠くても他のホームセンターへ行くより短時間で帰って来れる点が気に入っています。スタッフも親切です。(奈良北部 > 北葛城郡)
2021年1月12日
ららぽーと沼津の一階にあります。あまり大きな店舗ではありませんが、可愛い食器やキッチングッズが多く、品揃えはいいです。おしゃれで可愛い食器やグラスなどを安く揃えられるのが魅力です。 また、季節ごとの商品やキャラクターのコラボ商品も限定で出るのでいつ訪れても楽しいです。(静岡東部 > 沼津市)
2021年1月12日
この店は、食料品を除き日用品については一通り揃っており、セール品以外の商品でも価格は安く設定されています。しかし、一番のウリは、店の入り口の前に並べてある花の苗です。種類や置いている数は周辺のどの店よりも豊富で、価格も100円以下のものも数多くあります。同じ売り場には花壇を作るために必要な用具や土などもあり、始めたいと思っと時にこの店行けばすぐに始められるでしょう。(岡山南部 > 赤磐市)
2021年1月12日
コスメや文房具等女性向けのレパートリーではありますが、僕自身男性ですが凄く気に入っていて ガーデンズに行くと毎回立ち寄るお店の一つです。 特にお菓子コーナーには海外のお菓子がたくさん並んでいて多少値段は高めですが 見ていて楽しいです。 また女性へのプレゼントにもってこいのアイテムがたくさんあって、僕はバレンタインや母の日に こちらで購入したりしています。(兵庫南東部 > 西宮市)
2020年12月22日
ここはうちから近いし通っています。お菓子から化粧品、薬に家電何でもござれのスーパー便利ショップです。島に来るまでこんなお店あることも知りませんでしたが、とくにお菓子が本当に安い。賞味期限がスーパーより近いかもですが、半年後等全く問題ありません。薬剤師さんも常時親切に相談に乗ってくれますし、閉店ギリギリで駆け込んだ時も、心配してくれました。お酒も安いですし季節用品なんかの品揃えも抜群です。島内なので、船に商品を載せてくる手間もあるのに、安いし店員さんも優しいし、商品の陳列は親切でわかりやすいし、たぶんずっと行きます。(香川東部 > 小豆郡)
2020年12月22日
主人がDIY好きなので家族でよく買い物に行きます。小さい子供用の自動車型のショッピングカートやミニサイズのお手伝いカートがあるので子連れでも楽しみながら買い物が出来ます。専門的な工具から作業着、インテリア、生活雑貨など幅広い品揃えが魅力的です。私自身は、広大な園芸コーナーがお気に入りです。(大分中部 > 大分市)
2020年12月21日
車用品から日用雑貨、DIY商品など多種多様な品揃えであり、欲しいものが簡単に揃います。店舗面積が大きいですが、表示が分かりやすく、欲しい商品がすぐ見つけられます。店員さんの対応も優しいため、女性も気兼ねなく行きやすいと思います。(薩摩 > 鹿児島市)
2020年12月21日
大通り沿いにある店舗です。大通りから入れますが、なぜか入り口は真裏にある不思議な構造。 2階建てっぽいのですが平屋のため、1階フロアにきゅうきゅうと商品が並んでいます。ドンキらしい店舗だなぁと感じました。 キャスキッドソンの商品が半額で売られていたり、珍しい食料品も置いていて、ドンキの店舗それぞれで販売している物が違うのだなぁと知りました。(千葉市 > 千葉市稲毛区)
2020年12月21日
家庭菜園をやっているのでかなり前からお世話になっています。近くにイオンモールとニトリができたので大丈夫か心配していたのですが、しっかりとホームセンターとして棲み分けができているような気がします。DIY用品や園芸用品が充実していて、ペット用品も充実しています。また早朝からやっているのもありがたいですね。2階に西松屋もあるので、2世帯住宅家族みんなでお世話になっています。(奈良北部 > 奈良市)
2020年12月21日
ロフトといえば文房具などの日用品がメインのちょっとお洒落なデパートというイメージでしたが、梅田店という場所柄かファッション感度の高い様々な品物が売られていて見ているだけで楽しめる素晴らしいお店です。一階の目立つ場所にはトレンドを抑えた高性能イヤホンや季節品、アパレルなどがあって、手で触って商品を実際に判断できるのはやはりお店ではの買い物の醍醐味ですね。上のフロアまで全部網羅するのは相当時間がかかるので、今度はもっとゆっくり見たいです。(大阪市 > 大阪市北区)
2020年12月21日
お店の中は、広いし、どこに何があるか分かりやすく工夫されています。 日用品、文房具、季節物(夏だったら、扇風機、プール用品、花火)(冬だったら、加湿器、カイロ、暖房器具)等、販売されています。 奥の方にペットコーナーもあります。 コーナンの中に100匀もあり、すごく便利です。(和歌山北部 > 岩出市)
2020年12月9日
駐車場がとても広く、今まで停められなかったことはないです。 アクセサリーやスマートフォン関連、キッチングッズなど、幅広い商品を取り扱っています。どれも300円とプチプラなので、たくさん買ってしまいます。人気の商品は品切れになることもあるので、気になるものは迷わず買うのがおすすめです。(栃木南部 > 宇都宮市)
2020年12月9日
店舗面積が校庭のように広くて、そのぶん何でも置いてります。 品揃えは間違いなく地域で一番。 店員の商品知識が豊富なので、商品説明をしっかりしてくれるので助かります。 ホームセンターに行くならココしかないと言っても過言では無い程、利用しやすい店舗です。(鳥取中部 > 倉吉市)
2020年12月9日
仕事やDIYで必要なものは、ほぼ全てムサシで購入可能です。現場仕事での急な部材の買い足しにも便利です。品揃えが豊富なので暇つぶしに商品を見ているだけで部材や資材の勉強にもなり、仕事の役にたつありがたいホームセンターです。店内も広く明るいイメージで、どこに何があるかも分かりやすいのが特徴かとおもいます。(山形庄内 > 鶴岡市)
2020年12月9日
イーアスの中にあるためよく寄りますが、都内の店舗に比べたらとても小さな店内です。それでも可愛い商品がたくさん並び、店頭には季節の商品も並べられ、店内を見るだけで気分が上がるような色使いの商品がたくさん売っています。飾り付けのグッズが意外にも沢山揃っているのでイベント時にとても役立っています。(茨城南部 > つくば市)
2020年12月1日
夜ご飯を済ませた後に、スーパーで買い忘れた物があったので寄りました。23時近くの時間でしたが、お店にはお客さんがどんどんやって来て大賑わい!確かにこの辺りではドンキ以外のお店はもうすでに締まっているので、地元の人の集い場になっているのだろうと思いました。 大好きな小岩井のヨーグルトが、一般的なお店よりもかなりお得な価格で販売されていました。今後はこちらのお店を利用する回数が増えそうです。(千葉南部 > 木更津市)
2020年12月1日
フライングタイガーさんにはよく行かせてもらってます。季節ごとの商品もあり、いつ行っても面白いです。 値段もお手頃で、ついつい買う予定のなかったものまで買ってしまいます。 キッチン用品や文房具、おもちゃまで売っていて、子どもから大人まで楽しめるお店です。(名古屋市 > 名古屋市中区)
2020年12月1日
引っ越してすぐ、近所を散歩していたらカーマの看板を見つけました。なんとなく寄ってみたら広さにビックリ。日用品から工具、diyグッズなど品揃え豊富ですごく楽しかったです。生活館と資材館が別れているので、お買い物しやすかったです。(名古屋市 > 名古屋市北区)
2020年12月1日
安く購入できるものが多いので重宝しています。夜も22時まで営業しているので仕事帰りでもゆっくりと買い物できます。駐車場もあるので大きめの物や多めの買い物のときでも安心です。特価品もけっこうあるので事前にチラシをチェックしてから買い物に行くことをお薦めします。(宮崎南部 > 宮崎市)
2020年11月9日
小さな店舗ですが、在庫はしっかり取り揃えられています。物置や大きな商品は揃っていませんが、ネジや、ガーデニング用品、ペット商品や自転車に関する商品、バイクのパーツクリーナーなどある程度のものは揃っています。家具や棚などはたくさん揃っていませんが、街中にホームセンターがあるのは助かっています。パーツクリーナーはAmazonで買うより安い気がします。(広島市 > 広島市中区)
2020年11月9日
カインズは広島はこちらの店舗しかありません。本当にしっかりした店舗です。1階と2階のスペースにカインズがあるのですが、2階のスペースではDIY体験教室などを行っています。自家製の椅子を作ったり、本棚を作ったりできるそうで、親子で楽しめるスペースなどもあります。納得したカインズブランドといったところですね。毎週訪問しています。(広島市 > 広島市西区)
2020年11月9日
店内は広く近くに資材館と園芸館もあります。 色々な品物が置いてあるのでウインドーショッピングでも楽しいです。 品ぞろえも豊富でプライベートブランド商品も多数あります。 PB商品はデザインもかわいくお値段もお手頃なのがとても嬉しい。 スーパーも併設されているのでいろんなお店にでかけなくても欲しいものが手に入るという印象です。(群馬南部 > 北群馬郡)
2020年11月9日
広い店内で品揃えは豊富だと思います。犬や猫、熱帯魚などのペットも売られています。 二階の生活館の入り口の近くにお花のコーナーがあって、いろいろな鉢植えのお花の他に寄せ植えや部屋に飾る用のブーケ、観葉植物やサボテンなどたくさんのかわいい商品がありました。ちょうど送別会のシーズンだったので値段を指定し花束を10個ほど注文したのですが、花屋さんと変わらないくらいのボリュームでかわいい花束を格安で作ってもらえました。値段から想像していたより豪華だったので大満足です。(長野中部 > 上田市)
2020年11月9日
一階が駐車場になっていて、店内入って二階に生活雑貨、三階にベッドやソファーなどの大型の家具が売られています。品揃えは豊富だと思います。大きなものを買うと、店員さんが駐車場につながる搬送用のエレベーターで運んでくれます。小さな子どもと衣装ケースを買い物に行ったときに、店員さんが手際よく車まで運んでくださってありがたかったです。カーテンのサイズもしっかり対応してもらえました。(長野中部 > 上田市)
2020年11月9日
以前から製品の品揃えが豊富でプロが使うような住宅設備材もかなりありますし、小さなビスからタンスの取っ手みたいな細かい物もバラ売り対応なのが助かっております。駐車場が広く、幹線道路沿いに店舗がある為、店舗へも行きやすくまた園芸用品や、土砂利などの品揃えも豊富で気に入っております。(富山東部 > 富山市)
2020年11月9日
富山県県下で唯一DIYスペースがあるカーマです。ペット用の店舗もありかなり大型のホームセンターです。駐車場も広く、園芸用品から一般家庭洗剤も豊富に取り扱っておりますし、隣にはスーパーもあるので、ここのエリアで大体の買い物は済みます。しかし、店舗の立地場所が少し奥まったとこのにある為、アクセスには少々不便ですね。(富山東部 > 富山市)
2020年11月9日
駐車場が広くて、ミスターマックス以外にもたくさんの店舗があるので大量に買いたい時によく家族とお買物に行きます。生活用品、食料品など、とにかくたくさんの種類が大量にあるのが助かります。そしてどれも安い!お茶やお酒は必ずケース買いです。決済方法もたくさんあってとても便利です。(長崎南西部 > 西彼杵郡)
2020年11月4日
盛岡市内で一番大きな店舗です。駐車場も広いので停められないということはまずないと思います。二階はおしゃれなインテリアコーナーで、ついついここでゆっくり見て回ってしまうほどです。商品の品揃えはかなり豊富ですのでお目当てのものは必ず見つかるのではないかと思います。そして産直コーナーが入り口近くにあり、ホームセンター用品の他に野菜まで買えて満足な店舗です。(岩手内陸北部 > 盛岡市)
2020年11月4日
あまりにも広いと歩き疲れてしまうのですが適度な広さなので調度良いなと思います。お客さんの回転率も良いので駐車場がいっぱいでも少し待っていると空きが出来るので安心して行けます。植物も多いですし、灯油を購入したり、電化製品を見に行ったりいつもお世話になっています。地域に愛されているホームセンターだと思います!(美濃中西部 > 岐阜市)
2020年11月4日
タイトルの通り、色んなところをはしごしなくてもそのフロアだけで食料品も日用品も揃うとても便利なお店です。 今まではペットフードは別館に行かないと買えませんでしたが今はペットフードも同じ敷地内にあるためとても助かってます。 日用品もカインズブランドは壊れにくく使いやすいものも多いので長く使えます。 食料品も冷凍食品などは半額のためついついたくさん買ってしまいます。 主婦にとても優しいお店です。(群馬南部 > 北群馬郡)
2020年11月4日
品揃えが豊富でここに行けば食材以外ほぼ購入することができ、またDIY関係も豊富なので子供の夏休み工作などでもいつも利用しています。店内も広々としていて、大きなカートも余裕をもって通れるので助かります。駐車場が広いのもおすすめポイントです。(石川加賀 > 加賀市)
2020年10月26日
おしゃれでデザイン性の高い商品が多いです。普段使いできそうなアクセサリーの種類も多いため、比較的若い方が多かったように感じます。また、キッチン関連の商品も豊富で、オシャレなデザインのものからシンプルなものまで幅広く取り扱っており、思わずじっくりと商品を見たくなるようなお店でした。(薩摩 > 鹿児島市)
2020年10月19日
ジュンテンドーはDIYをするには最高のホームセンターで、とくに外構周りの修復やちょっとした手入れをするときにはほぼ何でも揃ってしまうのでかなり重宝しています。DIY工具なら素人からプロ用まで豊富に揃っているので、ちょっと簡単な自宅工事をするという時にはまず選んで間違いのないホームセンターです。(鳥取西部 > 西伯郡)
2020年10月19日
駐車場が凄く広くて、使い勝手は最高です。バーベキューに行く前にふらっと立ち寄って、足りない物かったりなど、遊びに行くときの買い物と待ち合わせにも便利てす。同じ敷地にスーパーから薬局、ダイソーまであるので、ここに来れば殆どそろいます。店舗は広くて品揃えもバッチリ。通路も広くて買い物しやすいです。帰省したときいつもお世話なってます。(山口西部 > 宇部市)
2020年9月23日
先日、キッチンの棚をDIYをしようと、板を買いに行きました。そんなに詳しくかったので、店員さんにどんな材料を購入したらできるか相談しましたが、とても親切に対応してくれて、買い忘れなく細かい部品に至ってまで、店員さんの案内通りのもので、無事に棚を完成することができました。 また、農家さんからの野菜や果物、肉や魚が売っていたり、パンも売っているので、夕飯の買い物までできて、とても便利なお店です。(徳島南部 > 阿南市)
2020年9月18日
沖縄県の58号線沿いにあり、直ぐ分かります。『ニトリ』が沖縄にあってホント助かっています。沖縄に引越して家具を揃えなければといろいろ探し通販で購入も検討しましたが、実際商品を拝見しないと、失敗も多々ありますし、イメージがわかないので近くの『ニトリ』に即、出向いて家具を全て購入しました。お値段もお安いですし、失敗しても又買い替えればと気軽に家具を設置出来ました。 寝具なんかも充実していて、羽毛布団やカバー等も購入出来ました。やはり『ニトリ』はお値段以上ですね。(沖縄中南部 > 宜野湾市)
2020年9月18日
ここのコーナンは大きいうえに、建物の中にコーナン・100均・家電・スーパーが一緒に入っている感じです。 たまにDIYをするので、よく行くのですが欲しいものが置いていないとゆうことは今までに1度もありません。 品揃えもいいと思います。店内が広いので全部見て回るのが大変なほどです。 意外と洗剤など安い時があり、たまたま見つけたときはついつい購入してしまいます。(滋賀南部 > 草津市)
2020年9月18日
まず広いです!2階建てになっています。 1階が日用品や雑貨や家電や食品などが並んでいます。2階にはブランド品・衣類・カー用品・おもちゃ・アクセサリーが並んでいます。 子供用おむつがダントツで安いです!ホームセンター・ドラックストア・ディスカウントストアなどかなり色んな店舗を見て回りますが、いつでもどこよりも安いです!品数も多く、安いから売り切れなどもめったにありません。毎回2個以上は購入していました。我が家のおむつ屋さんです!(滋賀南部 > 草津市)
2020年9月18日
ハード館・生活館・資材館など有り、工具から資材、家庭用品まで何でもそろいます。 TWO-ONEスタイルでは、ベッドやこたつ、インテリや用品など、おしゃれな家具もたくさんあります。 西九州自動車道 佐世保大塔IC近くで、朝も8時から開いているのも嬉しいです。(長崎北部 > 佐世保市)
2020年9月14日
国道沿いにあり、アクセスはし易いです。駐車場は10台程度で大型店舗という訳ではありませんが、品ぞろえも豊富でつい目的の物以外も見てしまいます。作業服もがっつり仕事着から、普段着でも切れるようなお洒落な作業着まで多数あります。最近は災害が多いですが、ヘルメットや防災グッズに使えそうなものも多数あるのでお勧めです。(山口中部 > 防府市)
2020年9月14日
とても大きな店内です。大工さんが使うような工具に資材。農家さんが使う農業用品。家電に自転車、ガーデン用品にペットショップなど本当に色々なものが売っています。自転車は購入だけでなく修理も受付しています。取り寄せもしていただきました。店内を見て回るだけでも楽しいです。平日は業者さんと思われるプロの方、土日は家族連れで賑わっています。大物も品揃えが多くトラックの貸し出しもあります。(石川加賀 > 河北郡)
2020年9月8日
数年前にできたばかりの店舗です。 店内はとても広々としていて、カートでの買い物でも狭さを感じないです。 日用品の種類も様々で困ったときにはドンキ!という感じで利用しています。 家電もオリジナルの自社ブランドがあり、高品質で安価で購入できるので助かってます。 食材は野菜などの鮮度が少し気になりますが、お肉や冷凍のものは量が多く安く買えるので、BBQをする際にはとても便利です。(宮古島 > 宮古島市)
2020年9月1日
大体買い物がこの店だけで揃います。食品を買いたいときはジャパンミートというスーパーが中にあるのでそこで買い物をします。お肉だけかと思いきや、お魚も充実しているのでおすすめです。2階のホビーコーナーではハンドメイドをやっているので、100均には売っていない欲しい部品が細かく並んでいて選んでいるときにワクワクしながら選んで買っています。その隣のペットショップは猫ちゃんワンちゃんのほかにも、爬虫類やオウムヨウムインコハムスターなどの小動物も取り扱っていて充実した場になっています。日常品からたまに扱うものまで選べるラインナップが多くて助かります。(栃木南部 > 河内郡)
2020年8月17日
大切な人にギフトを贈るときは、まず、フランフランに立ち寄ります。季節のインテリアやキッチン用品が多いイメージですが、ギフトもたくさん取り扱っています。ギフトで喜ばれるものは、バスグッズかなと思います。香りや使い心地はもちろんすごくいいんですが、パッケージが可愛くて、ギフト用と自分のご褒美用に2つ買うこともあります。また、キッチン用品の中でも、毎年素敵な柄が出る、エプロンもお勧めです。SNSに投稿しても、映える商品だと思います。(佐賀南部 > 佐賀市)
2020年8月7日
ここに来ればなんでも揃います。ペット用品、DIYのための材料、日用品など生鮮食品以外は手に入ります。 今年は自宅修復のために何度も通いました。ペンキの種類が豊富で、素人がするにはどれがいいのか迷うほどの品揃えでした。 お店に行くたびに、可愛いペットにも癒されます。 駐車場もまぁまぁの広さで、停めやすいです。(宮崎北部 > 延岡市)
2020年8月7日
日用品から電化製品、農機具、お酒などさまざまな種類の商品を取り扱っていて便利です。周辺の他のホームセンターと比較しても扱っている商品の数も多いところが特徴的なところだと思います。 農機具コーナーだけは道を挟んだ別の建物にありますが、それ以外の商品は同じ建物のなかにあり、店舗内の広さも十分です。(山梨中部・西部 > 南アルプス市)
2020年8月7日
ここのホームセンターは他店では見たこともないような距離計とか大型の水タンクなど工事を行う業者さん向けなどの商品もいろいろ売ってるのが特徴だと思います。商品の値段も割と安めだと思うし店内も割と広いです。朝は7時から開いてるので朝早くから行きやすいし、ゆっくり商品を眺めて探すにはもってこいの店舗だと思います。(岡山市 > 岡山市南区)
2020年7月28日
フランフランは高級な雑貨屋さんという感じですが、アウトレットなのでかなりお得でした。キッチングッズからバス用品まで種類もたくさんあり、すべてアウトレット価格でした。私が購入したのは、レンジでも使えるお椀です。シンプルなものなので、スープにも使えて、温めなおすことが出来るのでとても重宝します。また、いつも使う台所用ふきんもカラフルでかわいかったので購入しました。(佐賀南部 > 鳥栖市)
2020年7月28日
島根県ではどこでも目にするジュンテンドー。あのCMソングが耳に残ります。価格や品ぞろえも抜群。ベビー用品や洗剤などの日用品から草花の苗、家具、工具、木工製品など品ぞろえが豊富です。ちょっとした家電もあります。なかなか江津市はお値段以上の大手家具屋がなく困るところですが、生活に必要なものは大体揃います。また、冬場は灯油が地域ではガソリンスタンドより低価なので、お世話になっています。(島根西部 > 江津市)
2020年7月28日
地元のホームセンターのなかでは一番品揃えが豊富です。店内も広く、ゆったりと買い物できます。家電製品なども充実していて、お値段も安いです。そして、なんと中に100円ショップも併設され、とても便利です。駐車場も凄く広く、駐車が苦手は私は大変ありがたいです。家族みんながコーナンのファンです。これからも宜しくお願いいたします。(香川東部 > 東かがわ市)
2020年7月28日
家族が園芸品を。私は日用品を調達によく行きますが、いついっても店員さんの愛想がいいです。 つい先日は、レジで私の前に並んでいたお客さんが購入した衛生用品が気になって、 私の番になったときに尋ねると、すぐにその場に連れて行ってくれて説明してくれました。 日用品から農業用の園芸品、DIY関係の品からカー用品、ペットフード、お菓子まで幅広く品物が揃えられており、 コーナンオリジナルブランドもあってコストパフォーマンスがいいです。 また、最近ではお買い物で楽天ポイントも貯まるようになったので、お得度が増しました。 いい雰囲気はスタッフみんながつくっていると思います。地元では特に愛されているお店です。(徳島北部 > 吉野川市)
2020年6月17日
二階建ての店舗で、各階で商品のジャンル分けがされているので、商品が探しやすく建設的な買い物をすることができます。また椅子や書斎ディスクなどの大物家具も組み立て式になっていて、軽トラを貸し出してもらえるので在庫があればその日に持ち帰ることができます。(三重南部 > 伊勢市)
2020年6月17日
津市の幹線道路沿いにあり、市内の各方面からのアクセスがしやすい場所に建っています。店舗の敷地が広く、ホーム用品に留まらず、カー用品やリフォームセンターも併設されているのでトータル的にマルチに利用ができると感じました。またフードコートも完備されているので食事を挟んでゆっくりと商品を選ぶ事もできます。(三重中部 > 津市)
2020年6月8日
社会人になってからも市街地へ足を運ぶことが多く、私も高島屋にこちらのお店が入るようになってすぐの時から現在に至るまで、度々文房具類を購入しております。特に日本の風景を写した絵葉書を買うことが多く、中々旅行する余裕が無いので、絵葉書を見て旅行中の気分に浸っております。こちらのお店は文房具類だけでなく、携帯電話のアクセサリーや化粧品等豊富な種類の商品を扱っていて、またテーマごとにコーナーを作ってたりするので、行くだけでも楽しいお店だと思います。(愛媛中予 > 松山市)
2020年6月8日
家から一番近いホームセンターなので時々行きます。お値打ちな棚卸し品などもあって、いい品が安くで買える時があります。品ぞろえも豊富で、広いの時間をかけて楽しめます。その分店員さんがなかなかつかまらないので、何か聞きたい時は困る時もありました。しかし、対応はしっかりして下さいました。(天草・芦北 > 天草市)
2020年5月18日
ペットコーナーでは一般食だけでなく、珍しい総合栄養食やプレミアムフードが多数揃っていますので、飼っている猫の栄養を考えている私にとって助かっています。他では売っていない珍しいものもあるので良いですね。 ペット用ベットも季節ごとに多数販売しておりますので、見つけたいものが見つけられました。形、色が同じでもサイズが異なるベットもあったので、サイズを選んで購入したい私も本当にうれしかったです。 製菓道具では各サイズの泡だて器(業務用の大きな泡だて器もあります)、様々な形のケーキ型も販売しております。あまり見かけない、スポンジケーキを横からスライスするスライサーも欲しかったので購入しました。 本当に良い買い物ができました。(宮城南部 > 名取市)
2020年3月23日
テレビ台として使用していたシェルフに取り付けるプラスチックのスリーブパーツを誤って捨ててしまい、ダメ元でお店に伺いました。 すると私が持っているシェルフにピッタリのパーツを置いているではありませんか! お店は小さいけれど、品揃えはしっかりしているので、今後も利用したいお店です。(愛媛東予 > 四国中央市)
2020年2月20日
岩木で開催されるイベントに参加していたので、年に5回以上は岩木山を訪れていました。 旧岩木町内に入ると、お店やコンビニの数がぐんと減ります。弘前市街地から山の方まで車を走らせている小一時間の途中、ちょっとした飲み物を買ったり、休憩するためによくこちらの店舗を使わせてもらっていました。昔ながらのホームセンターで、立ち寄る度になんだかほっとしたものです。(津軽南部 > 弘前市)
2020年2月12日
昔からお世話になっていますが、駐車場が大きく市街地のど真ん中にあるので助かります。品揃え 良い方だと思います。昔はペットコーナーがあったのですが、今はなくなってしまい復活してほしいなぁと思います。会員カードあるとお安くなるから助かります。(福島中通り > 郡山市)
2020年2月6日
豊富な商品で、リーズナブルな価格帯でおすすめです。大抵のホームセンターで必要なものは揃います。食品も充実しているので、見ているだけでも楽しいです。この地域では、バランスのとれたホームセンターだと思います。私は困ったら、このホームセンターに行きます。園芸用品も、豊富ですよ。(島根東部 > 出雲市)
2020年1月30日
日用品を買いによく行きます。洗濯洗剤や柔軟剤、食器洗剤などいろいろ安く購入できます。また、チラシが入るとおむつがすごく安く出ているときがあり、おむつ使用の子が居る我が家ではその時にまとめて買ったりと家計にだいぶ助かっています。使い捨てのスポンジなどは100均より安いものもあるので結構買ったりしています。(仙台市 > 仙台市泉区)
2020年1月15日
昔、長崎屋だった跡地にドンキホーテができました。 山王十字路の近くで立地条件はいいですし、立体駐車場完備で、車で行っても駐車場の心配もありません。 ドンキホーテならではの品揃えの良さ、掘り出し物があるだけでなく、ダイソーもテナントとして入っています。 さらに家電や衣料のリサイクルショップもテナントとして入っているので、欲しいものが本当になんでも揃う感じです。 生鮮食品売り場もありますから、ここに行けば家電から食品から衣料品まで欲しいものはなんでも買える感じがします。(秋田沿岸南部 > 秋田市)
2020年1月14日
子供が生まれて、物が多く散乱するようになってしまい上手く収納できれば…と明確な計画無しでとりあえずどんな商品があるか行ってみました。店内は広く、小さい子供がいても飽きるようなことがない雰囲気。大きいカートを使ってもスペースがゆったりめにあるので人とぶつかるような心配もありません。ステンレスラックに目が行き、ディスプレイを見て即決しました。メインの商品が買えたのは嬉しかったのですが、他の小物類にも興味がわき気が付いたら1時間近く滞在していたようです。季節に沿ったディスプレイも素敵ですし、こんなインテリアいいな…と思ってしまう雰囲気もとても気に入りました。収納家具目的で伺いましたが、今度は小物(台所・風呂場など)も購入するためまた伺いたいと思います。(岩手内陸南部 > 北上市)
2020年1月10日
かわいい、お洒落なインテリアや雑貨類が沢山あるしまむらグループのお店です。 とにかく色々なものがありますので手に取ったり眺めているだけでも楽しい心が豊かになれる空間でいつの間にか結構な時間がたっていたりします。 駐車場も広めで洋服屋さんのアベイルも併設(屋内で行き来できます)されていますのでとても便利だと思います。(福島中通り > 福島市)
2020年1月6日
大型のホームセンター。敷地が広く、様々な物が揃えてある。家具や工具、農業用品、花や植木など品揃えも豊富。 ペットコーナーでは、見やすいディスプレイでかわいい仔犬や仔猫を見ることができる。ペット達もわりと元気にしている。小鳥やハムスター、うさぎなどもいて、ペットを探している人にもオススメ。(熊本 > 宇土市)
2019年11月27日
人気のあるショッピングセンターの中にあるので、気軽に立ち寄れます。おしゃれで可愛い雑貨やインテリア小物が充実しているので、いつ覗いても楽しいです。 お店の前にセール品のワゴンが出てたりするので、季節商品などかお安く買えたりします。(津軽北部 > 五所川原市)
2019年10月28日
工具やペット用品、家電から農具まで、取り扱い商品が幅広いためたいへん重宝しています。 お店の中の商品をいろいろ見て回るだけでも、結構楽しいですよ。 またショッピングモール内にある店舗ですので、共用の広い駐車場が利用できるのがとっても便利ですね。(和歌山北部 > 橋本市)
2019年10月28日
こちらはセンスの良い雑貨も多く取り揃えています。中でもカントリー調の雑貨は種類が豊富で、他のホームセンターにはないアイテムになっています。他にも洗剤や化粧品などの日用雑貨でも、ちょっとこだわりのある商品や健康志向の物があるのも嬉しいです。店内や屋外にも多くの植物やお花が売っていて、ガーデニング好きならきっと楽しくお買い物が出来ると思います。(山梨中部・西部 > 山梨市)
2019年10月23日
高知市内の中心部、高知駅に隣接されています。 駅側からも入店できるようになっており車以外での買い物にも便利です。 2Fに生活用品がありますが種類が多いので見ているだけで楽しめるお店です。 1Fは事務用品、カー用品があり年末が近づくと大掃除に必要なものを買い物にいきます。(高知中部 > 高知市)
2019年10月15日
汗・ホコリにまみれたかたのお仕事用品を取り扱っているお店と認識していましたが、普段着で着れる価格も手ごろで利用しやすいお店です 季節の変わり目には安売りがあるので楽しみにしています またこれから寒くなるので、外で仕事している方の上着はかなり質が良いので寒さ対策としてそろそろお店に足を運ぼうかと思っています(高知中部 > 南国市)
2019年9月30日
以前、築年数のある社宅に住んでいる時に重宝しました。住んで分かったのは、アルミサッシは予想以上に外気温に影響されるので、このサッシ枠断熱テープを貼ることで、暖房や冷房の効きも良くなった気がします。このテープは、貼りなおしが出来るので、曲がって貼ってしまっても気軽に直すことが出来ます。色のシルバーも気にならなくて良いです。(アイテム > ホームセンター)
2019年9月30日
爽やかな色合いがステキなタオルです。これだけキレイなブルーのタオルの品ぞろえは、なかなか近くのお店では見つからないと思います。色柄の豊富さだけでなく、ふっくらとした素材や質感も魅力のあるタオルで、吸水性が高いのも良いです。色のグラデーションもキレイで、ギフトやお返しにするのにもいいなと思っています。(アイテム > 雑貨)
2019年6月4日
福井県のカーマの中で欲しい物が全て揃っているのが福井社北店です。忙しそうにしている店員さんは声をかけても嫌な顔をせずにこやかな笑顔で応対してくれます。また、重い荷物を抱えているお客様を見ると自動車の有る駐車場まで運んでくれます。(福井嶺北 > 福井市)
2019年2月20日
秋田市にあるコメリで1番大きい店舗です。一般向けのDIY商品もあり、専門の職人向けの機械、道具と洗剤などの清掃商品や家電取り扱いがあり、プロ向けと一般向けで建物が分かれています(秋田沿岸南部 > 秋田市)
2019年2月1日
驚安の殿堂というだけあってお得なものがいっぱいのディスカウントストア。特に化粧品や食品がとても安いので主婦には嬉しい限りです。 ただ、ドン・キホーテオリジナルブランドのもの以外はドラッグストアの方が安いかな?というものもあり。(福井嶺北 > 福井市)