北海道・東北 | |
---|---|
関東地方 | |
中部・北陸 | |
東海地方 | |
近畿地方 | |
中国地方 | 九州・沖縄 |
地域や最寄り駅、店舗名などのキーワードで検索
2023年8月30日
家が近いのでこちらのホームセンターへはよく行きます。とにかく広くてとてもスムーズに買い物、移動ができます。できて7,8年ほどだと思いますが、店舗もとても綺麗です。 2階にあるペットショップのコーナーは広々としています。父親が下の階でDIYなどの買い物をしている時は飽きてしまった子供達とペットショップを見ているのか定番です。 アウトドア用品や文具も品揃えが豊富で良く買いに来ています。(横浜市 > 横浜市戸塚区)
2023年8月30日
同じモール内にあるスーパーのLIFEに向かう途中で、道路から見えてきたのが、木造の素敵な壁。一体何の建物だろう?とワクワクして近づいていくと、正体はコーナンでした。 店舗の壁が木のオブジェでデコレートされていて、本当に目に留まります。DIY好きの人ならば、気持ちを刺激されるのではないでしょうか。 モール全体で使える駐車場では、クラシック音楽が流れていて、なんだか優雅な気持ちになれる場所でした。(埼玉南部 > 吉川市)
2023年8月30日
思っていた以上に店内が広くて、驚きました。 他の小さめのロフトでは取り扱っていない商品を見つけたり、自分の好きなキャラクターグッズが売っていたりと、かなりテンションが上がってしまいました。 最近は少なくなったのですが、店内に時計屋さんもあるロフトです。家電量販店よりも、おしゃれでかわいい置時計や目覚まし時計を販売しています。ちょうど探していたので、助かりました!(東京23区 > 葛飾区)
2023年8月30日
ららぽーとの北館が改築しているため、しばらく3コインズも休業していたのですが、新たに西館の1階に移転オープンしました。以前はケユカがあった場所で、現在のフードコートのすぐ横に。今までの場所からは、歩くと5分くらい離れた位置です。 以前の店舗は、巨大なららぽーとの割には店内が狭くて、常に混雑していましたが、新しくなってからはだいぶ広くなりました。(千葉北西部 > 船橋市)
2023年8月30日
コスメがバラエティ豊かに揃っていて、いつも女の子たちでいっぱいのショップ。私は韓国コスメのトレンドをチェックしたり、スヌーピーが大好きなので、そのグッズをよく見に行っています。自分用の買い物はもちろん、友達へのプレゼントにもかなり利用させてもらっています。(大阪市 > 大阪市天王寺区)
2023年8月30日
島忠ホームズ東村山店さんは2Fに西松屋、ダイソーが入っており他のフロアにはニトリの商品もおいてあります。 また1Fにはスーパーのロピアも入っており雑貨だけでなく食品の買い物も出来てしまいます。 そして駐車場も大きくモスバーガーも店内にありますので、ここで食事も出来てしまうのでとても便利な店舗だと思います。(多摩北部 > 東村山市)
2023年8月30日
メッツ大曽根というショッピングモール内にあるニトリです。品揃えは充実しており、シーズンによってはクリスマス、ハロウィン、正月などをテーマにした商品が陳列しており、シーズンごとで足を運ぶのが楽しいです。駐車場はありますが、もしかしたら大きめの商品を購入すると車まで運ぶのに少し労力がかかるかもしれません。(名古屋市 > 名古屋市東区)
2023年8月30日
これぞホームセンターと言わんばかりの広さと品揃え。欲しいものはたいてい揃いますし、すぐには必要のないものでもついつい見入ってしまいます。知らない間に長時間たってしまっていることもしばしば。通路もそれなりの幅をもたせているので買い物がしやすいのもポイントです。店内の至るところに店員さん呼び出しベルがついていて、押すと駆けつけてくださるのもいいですね。(大阪市 > 大阪市阿倍野区)
2023年8月30日
店内がとても広くゆったりとしていて、商品も余裕を持って置かれているのでゆっくりと周遊することができます。商品展開についても他ホームセンターと比べるても見劣りすることはほぼありませんが、植物やガーデニング関連の商品点数は少ない印象です。また、混み合っていないことが多いので、自分のペースでゆっくり買い物ができる点は好印象です。(静岡西部 > 湖西市)
2023年8月30日
超大型店舗なだけあって、商品のラインナップがとにかくすごいです。いつも手芸用品を買いに利用させてもらっていますが、手芸道具の種類だけでもたくさんあるので毎回ワクワクしながら買い物ができます。絵画や工作の道具も多いので、お子さんの夏休みの自由研究などにもピッタリの商品が多く揃っています。一階には飲食店も入っているので、休憩がてら食事も楽しめます。また、駐車場が驚くほど広いです。(新潟市 > 新潟市中央区)
2023年8月30日
コーナンと言えば、無料で軽トラックを貸してくれるサービスがあって重宝しています。自分は免許はあるものの、自家用車を保有していないため大きな買い物をする際は少し不自由をしていました。よく物干し竿やベニヤ板などを買いますが、その際は軽トラックを借りて持って帰っています。利用時は免許証を提示するだけでよく、ガソリンを満タンにして返すだけで良いのも有難いところです。(兵庫北部 > 養父市)
2023年8月30日
赤穂ではこちらしかホームセンターがないので、地元民としてはこれからも営業を頑張って頂きたいです。規模はあまり大きくはないものの、日用品からDIY用の工具・電気配線などがあるので品揃えは良い方だと思っています。最近はお菓子や飲み物といった食品も置かれるようになっており、平日の昼間でも買い物客が多いです。(兵庫南西部 > 赤穂郡)
2023年8月30日
リブ21内の3階あるニトリです。田舎にあるのであまり広いわけではないですが、それなりに品揃えはよく大型家具やカーテンコーナーもしっかりあり、市外に行かなくてもだいたいここで欲しいものが揃う画期的な場所です。入学シーズンにはランドセルや机もあったので、子供がここで勉強机を買いました。選びしろがたくさんあるので見ていて楽しいです。(岡山南部 > 総社市)
2023年7月26日
安さもありがたいカインズホーム。米袋から、草刈りの刃、長靴などの農作業用具もそろっています。洗剤や文具などの日用品や、飲み物も多く、お菓子や子供の玩具などもあるので買い物がここだけですませられます。植物や野菜などの苗のも。さらにここの敷地内には、スーパーやカー用品店などもあるのでオイル交換の間に他の買い物も済ませられて便利です。(茨城北部 > 日立市)
2023年7月26日
近くの道はそんなに広くないので、駐車場に入るまでは少しだけ入りにくいけれど、駐車場は広いので、車で行きやすいです。お店はそれほど大きくはありませんが、品揃えも良いのでたいていのものはここで揃います。店員さんにも商品について聞きやすいので、買い物しやすいです。(京都南部 > 京田辺市)
2023年7月26日
国道363号線沿いに店舗があり、混むので出入りはしにくいです。駐車場は少しだけ中に入ったところにあり駐車場はそこまで広くありません。店内もそんなに広くはありませんが、品揃えは充実しています。店内入って右奥に靴系が置いてあり、ワークマンの靴は人気なものが多いのでなかなか手に入りにくいものも買えた時がありました。レディースや最近人気のキャンプ用品も少しですが取り揃えています。どのワークマンもそうだと思いますが店内は少し暗めですが、綺麗で見やすく陳列されているので買い物がしやすいです。(愛知西部 > 瀬戸市)
2023年7月26日
イオンモール四日市北の敷地内にあるホームセンターですが、そのあたりにあるホムセンとは決定的に違うことがあります。 販売している商品の種類が幅広過ぎて本当に何でもあります。 というか、車も販売しています。 消耗品スポーツ用品カー用品キャンプ用品レジャー用品季節の商品ドリンク系商品・・・ 花売り場も規模が近隣店舗の倍近くあるので探している商品がほぼほぼ手に入ります。 土日には店舗前で在庫商品などのガレージセールをやっていることがあるので型落ち商品などが投げ売り価格で買えるので更にお得です。(三重北部 > 四日市市)
2023年7月26日
新潟ロフトは非常に広い店舗なので品揃えも圧倒的です。定番商品だけでなく、テレビで紹介された物も揃っていますし少しマイナーな商品もかなり扱っています。平日は比較的空いているのでゆっくり買い物もできます。親切な店員さんが多いので、商品の場所が分からない時はいつも丁寧に案内してくれます。休日はかなり混むので人混みが苦手な方は平日の昼間がおすすめですよ。ギフトラッピングもかなり上手なので、プレゼントを買うのも良いと思います。(新潟市 > 新潟市中央区)
2023年7月26日
桑名にある県内でも有数の複合モール「サンシパーク」内にあり、近隣にはヤマダ電機、ハードオフ、うどん屋さん、バーミヤン、眼鏡屋さん、ガソリンスタンド、ダイソーなど何でもそろうようなお店群の一つになります。 建物内にはカインズと東京靴流通センターと手芸センターTOKAIが共存しており、横の建物がスーパーサンシになります。 複合店舗ですが、それでもなおものすごく広い店内なので商品の品ぞろえが半端ないです。 疲れたら同じ駐車場を利用できるスタバで休憩もできるのでとても便利です。(三重北部 > 桑名市)
2023年7月26日
工具はもちろんのこと、日用品も多数置いてあります。自転車からペットフードまであり、種類という意味ではとても豊富だと思います。 店舗の面積自体は他店ほど広くはないですが、それでもかゆいところに手が届くほどの品揃えがあります。 ですので、生活していて困ったらここに行けば解決すると思います。また、「こんな商品が欲しいのですが」と店員相談すると、すごく的確な案内をいただいたことがあります。店員さんの知識も信頼できるものだと思います。(神奈川西部 > 秦野市)
2023年6月20日
西武系列のそごうの中のLOFTだけあって、大きな店舗だと思います。 雑貨や化粧品、健康グッズなどがLOFTの主要商品とのイメージがありますが、こちらの店舗には高価な文具やちょっとしたおもちゃなどの販売も。取り扱っている商品の幅が広いので、様々な年齢層のお客さんが利用しています。 ワゴンセールも充実していて、1時間は居られるようなお店ではないでしょうか。(さいたま市 > さいたま市大宮区)
2023年6月19日
黒瀬町の中心部である土井原交差点を熊野町方面へ進んで行くと左側にナフコがあります。 朝8時から営業していることもあって、出勤前にちょっと立ち寄るなど、重宝している人も多いと思います。 日用品から、工具、資材などと、幅広い商品を取り揃えており、駐車場も広く、スタッフも笑顔で対応も早く、とても感じの良い店舗であると思います。(広島南西部 > 東広島市)
2023年6月19日
黒瀬町の中心部にあるこの店舗は、そこそこ駐車場も広く、来店客も多いです。 日用品から、農機具、DIY用品など、幅広い種類の商品が揃えられています。 品数の豊富さから、目的の商品を見つけにくいところもありますが、スタッフに声をかければ、笑顔ですぐに対応してくれます。 身近に、このような店舗があるのは、とても重宝しています。(広島南西部 > 東広島市)
2023年6月19日
自分はよく、梱包材やダンボールなどを購入するときに利用する。そして、ついでに日用品を思い出したように購入するパターンが多い。とにかく安くてうれしい。更には、広大な駐車場で他の店舗とつながっているので、食料品なども一緒に買い物でき、生活で必要な買い物はここで完結してしまうといっても過言ではない。大変便利なところである。(福岡市 > 福岡市西区)
2023年6月19日
このあたりの地域に古くからあるホームセンターで、昔からずっとお世話になっています。駐車場が広く、車でのアクセスが便利な場所にあります。 私はこちらで愛猫のペット用品をよく購入しています。品ぞろえが豊富で、満足しています。特に、猫は食にこだわりのある子が多いので、色々なメーカーのキャットフードを取り扱っているのはありがたいです。(美濃中西部 > 揖斐郡)
2023年4月17日
ここ数年、同地区の竹駒町は店舗が増え、過ごしやすい地域となっています。この店舗では、駐車場も広く、品物も適度に揃っていることから、ちょっとした買い物をするのに、丁度いいです。日曜大工が趣味なのですが、工具類も豊富で、わからない事は店員さんが電話でも、口頭でも親切に答えてくださるので、大変助かります。(岩手沿岸南部 > 陸前高田市)
2023年4月17日
まぁ言わずと知れた格安の店です︎。私はドンキでかならず、ミレアムシャンプーというのを買います。あんまり売っている場所がないのですが、売っている場所でも、おっきい詰め替え品があるのでかならずドンキです。また、シャンプーもサロンでしか使わないようなシャンプーもあるので、色々試しています。(沖縄中南部 > 那覇市)
2023年4月17日
四国中央市東部では一番人気のホームセンターではないでしょうか。駐車場もひろく、お店の出入り口から近いのでたくさん買い込んでも移動も苦になりません。 日用品やお酒も買いに行くことが多いです。お酒もお歳暮・お中元の熨斗や包装も対応してくれます。以前行ったときはお酒に詳しい店員さんがいて、贈答の相談にも乗ってくれました。奥のほうにDIYコーナーがあり、種類も豊富です。日用品などの販売の建物のとなりに、園芸コーナーの建物があります。そちらのコーナーも年配の方を中心に人気です。芋の苗など少し時期が遅くなると売り切れることも。私も時々利用しますが、園芸コーナーも初心者の私の質問にもわかりやすく答えてくれます。食品以外で買い物に迷ったら、とりあえずタイムに行けば揃う。といった感じです。(愛媛東予 > 四国中央市)
2023年4月17日
酒類をよく買いに行くのですが、スーパーよりも安いお酒があるのでそれを買うようにしてます。生鮮食品も安く売られています。また、子供のおもちゃから雑貨までほんとに色々な商品があって楽しいです。毎週チラシがはいると、我が家はかならずダイレックスに行きます。糸満店は駐車場も広くて便利です(沖縄中南部 > 糸満市)
2023年4月17日
コメリだけでなく、スーパー、100均その他生活に必要な店舗が巨大な駐車場と共に繋がっている。すぐ前をバイパスが走っており、アクセスもいい。店内は広く、日用品はここでほぼ揃い安い。自分は掃除関係・梱包材関係を買うことが多い。店内を見て歩くだけでも結構面白いと思う。(福岡市 > 福岡市西区)
2023年4月17日
品揃えが豊富で、なんでもあるイメージです。外には、たくさんのお花や園芸グッズが売られており、ガーデニング用品を買いに行ったときは、どのお花を選ぼうか悩みました。店内は、明るくてとても広いです。日用品もそこまで高くないし、たまにコストコフェアがあっていて、佐賀県にはコストコがないため、コストコ用品を近くで購入できるのは便利だなと思います。(佐賀南部 > 鳥栖市)
2023年4月4日
綿半若里店は近くに大学や総合病院など、環境的にはとても良い場所にあります。お店の裏手にはこの地域では最大の若里公園があり、公園などを利用した家族連れにとても重宝されています。ホームセンターですが飲み物や食品なども少し置いてあり、お店入り口には常設のたこ焼き店もあるので、たこ焼きを片手に公園で一休みなんてのもいいかもしれません。(長野北部 > 長野市)
2023年4月4日
カインズの便利商品を夕方の情報番組の特集コーナーで取り上げていて、掃除用具ですが「あっ、これいいな」と思った商品があったので、即購入しに足を運びました。初めてこのホームセンターは行ったので、何処に何があるか分からず店内をウロチョロ。お客様も多く、混雑していた中、年配の女性店員さんが近寄ってきて「何かお探しですか?」と一言声を掛けてくれたのです。多分、店内を何周もキョロキョロ、ウロウロとしていた私が目に入ったのかもしれません。どの店員さんも忙しそうだったし、流石に声掛けずらいなと思っていて、もう諦めて帰ろうかなと思っていた矢先の事だったので、本当に有難かったです。その声掛けのおかげで無事商品を購入する事が出来ました。本当に細かな目線と声掛けの気配り、感謝の気持ちで一杯です。有難うございました。(茨城南部 > 行方市)
2023年4月4日
これまで自分が出かけたFrancfrancの中では、一番広いんじゃないかな?と思いました。 その分、ベッドやテーブルなどの大きめの家具の取り扱いも多いです。ベッドだけでも種類くらい販売していました。 どちらかというと雑貨のイメージの強いFrancfrancですが、家具を探している人には、こちらの店舗をおすすめしたいです。(千葉北西部 > 市原市)
2023年4月4日
朝7時からお店がオープンするため、現場に向かう前に作業着や軍手を買い求められるのがいいです。国道340号沿線にあって駐車場に入りやす位置にあり、かなり立ち寄りやすい立地ではないかと思います。店内には更衣室が2か所あるため、買いたいアパレルの試着も行えます。最近はおしゃれな作業着も豊富で、普段着になりそうなものも多いですよ。(岩手内陸南部 > 遠野市)
2023年4月4日
少し郊外にあるためか、大型店舗のコーナンで品揃えも良いです。最近店のレイアウトが変わって、入り口付近に日用雑貨を置かれるようになりました。洗剤から殺虫剤などに種類も多くなっており、スーパーマーケットのようなスタイルで営業されています。おかげで遠くの大型スーパーに足を運ぶこともなくなり、金珍住民としては助かります。(奈良北部 > 北葛城郡)
2023年4月4日
オール300円のショップで、いつも可愛い小物を買っています。お気に入りはピアスやリングで、とても300円とは思えないクオリティーの高いものが買えるほど。友達の間でもスリコのアクセはすごくいいと評判で、新作が入ったら欠かさず手に入れています。イオンに入っているおかげで利用しやすく、かなり店舗も広くて見やすいです。(奈良北部 > 橿原市)
2023年4月4日
このホームセンターは資材類や工具類、生活用品など圧倒的な品揃えで営業をしていますが、他店では探せないようなリフォーム用資材、塗料が充実しておりDIYを得意とする方やプロのリフォーム会社でも希望する資材類の殆どを探せます。フロアが広いことで販売用什器の数も多く、新しい発見も行える魅力もあります。時にはお値下げセール品として商品を入れ替える際に余った在庫を安く販売するコーナーもあるので、小まめにチェックをすることでお得感も満載なお店です。(札幌市 > 札幌市清田区)
2023年4月4日
店舗も駐車場も広く「日用品でここにない商品はない!」と思えるほどの品揃えです。日用品以外もペットショップやカフェなどがあり、長時間楽しめる場所です。 またガーデニング系の種類も豊富で、ハーブの種類が多いところが好きです。(群馬南部 > 伊勢崎市)
2023年3月20日
こちらは日用品から服飾雑貨、自転車や家電まで幅広い商品が揃います。食料品も生鮮食品以外であればある程度揃います。特にスキンケア商品や洗剤類の品揃えは抜群です。日本製のものはもちろん、ドラッグストアでもなかなか手に入りにくい海外製の化粧品も豊富に揃っており、これまで通販でしか買えなかった海外の化粧品や美容院専用のシャンプーなども購入できます。以前はペットショップも入っていましたが、今はペットは販売されていません。それでもペット用品はしっかり取り揃えられており、一箇所で日用品の殆どを揃えることが出来ます。(熊本市 > 熊本市南区)
2023年3月20日
小さな店舗で、近隣の大きなお店の様に品数は多くありませんが住環境やペット、DIYに必要な物は揃っています。逆にそこが強みでもあり、大きな店舗だと「この商品どのコーナーだっけ?」と探したり、2階以上の売り場がある店舗だと各フロアで会計を済ませないといけなかったりするので、ひとつのレジですべての会計が終わるのは非常に助かります。また店員さんもベテランさんが多く、お客さんも近隣地域の人がほとんどなので店員さんもお客さんの事をよく覚えてくれているので話しやすく、とても信頼がおけるお店です。(愛媛東予 > 四国中央市)
2023年3月20日
隣には品揃え豊富なスーパーのベイシアがあり 百年公園もすぐ近く。住宅街から道路一本抜けた場所で、周りの歩道や道路も出入りもし易く良い立地条件だと思います。カインズ自体も知名度が高くわざわざ遠方から来店する方も多い様です。 店舗は広く商品の品揃え、ジャンルもかなり多いです。 入り口はガーデン用品となって印象が良いです。屋外(屋根付き)はガーデンもDIYもそれぞれ専任スタッフさんとレジがあるので有難いです。店員さんもエリアごとに専任の方が居るので、質問がし易いです。 ネットでも店舗毎に在庫確認が出来、ロッカー受取まで出来るので便利です。セルフレジもあり、レジが混み合う事も少なく大変良いです。(美濃中西部 > 関市)
2023年3月20日
私はDIY用品や園芸用品でよく利用しています。ウッドデッキや倉庫の材料もこちらで購入しDIYしています。また貸出の軽トラックもあり普通車に載らないものも安心して購入でき重宝しています。あとお菓子やお酒などの食品類、作業着類、家庭用品、カー用品、ペット用品等もあり便利でこれからもよろしくお願いします。(薩摩 > 鹿児島市)
2023年3月7日
毎週のように家族で出かけています。ドンキらしい面白グッズが多く、しかも安いのでつい買ってしまうものが多いところ。お菓子ならドンキ限定のメガビッグサイズがあり、クッキーやポテトチップスはお値打ちま市外無しです。情熱価格品が店頭の目立つところにあるので、これを親子で探してリーズナブルな買い物に励んでいます。(京都市 > 京都市西京区)
2023年3月7日
郊外店だけに店内は広く、品ぞろえもいいです。駐車場も広く、休日に行ってもほぼ間違いなくとめられます。近くにはツタヤやダイソー、ケーズデンキ、ラーメン屋もありますので、食事がてらのショッピングにはいいかもしれません。ただ地下鉄の駅からは遠いので、行くとすれば車かバスだとは思います。(仙台市 > 仙台市若林区)
2023年3月7日
家具やインテリア、キッチン用品、工具や塗料にDIY素材と、生活に関するものがそろっています。店内は明るくおしゃれな雰囲気で、カフェブリッコというカジュアルなカフェもありついつい寄ってしまう過ごしやすいお店です。本格的な工具や素材がある一方、職人やプロ向けというより肩の力を抜いて自然体で楽しめるような雰囲気です。気に入っているPB商品がキッチンペーパーです。一般的なものより厚手で水分を少し含んでも破れづらいので、キッチンに限らず家中の拭き掃除などにも使えます。カフェではマフィンと抹茶のドリンクを頼むことが多いです。買い物ついでにテイクアウトで利用しています。(熊本 > 宇土市)
2023年3月7日
以前引っ越して来た時にお世話になりました。 山の手通り沿いにあり、山の手・宮の森エリアの方は買い物に来やすいと思います。 駐車場もそこそこ広めです。 店舗内は広すぎず狭すぎず、買い周りに丁度良い広さ。大型店程の品揃えはありませんが、一通りの物は揃うので、特に不便は無いと思います。(札幌市 > 札幌市西区)
2023年3月7日
無い物は無いというほどいろんな商品が置いてありDIY好きな私は助かっています。ウッドデッキを作ろうと思いいろんなホームセンタ-を見て回ったのですがやはりハンズマンが一番です。これからもよろしくお願いします。(薩摩 > 鹿児島市)
2023年2月13日
朝早くから開いているので早く買い物を済ませたい時はよく利用しています。ディスカウントストアなのでなんでも揃っているし、しかも他の店舗より安い値段が多いのが魅力ですね。店内はあまり広くなく商品で少しごちゃごちゃしているのでその点が少し不便かな。(大分中部 > 臼杵市)
2023年2月13日
スーパーへの買い物ついでによく立ち寄っています。 店頭には色とりどりのお花やハーブの苗、野菜や樹木の苗などが並んでいるので、眺めているだけでもとても楽しいです。 大型店に比べると店内はコンパクトな印象ですが、日用雑貨などの品揃えも豊富で、欲しい物はひと通り揃っているので困ることはありません。また、店内が広すぎないので時間がない時でもサッと買い物ができて普段使いに大変重宝するホームセンターです。(栃木南部 > 芳賀郡)
2023年2月13日
引っ越しをしたら必ず行くのがニトリです。ここは2階と3階がニトリ、1階はマツモトキヨシになっていて駐車場がとても広いです。来店客も非常に多いですが、店内は広いのでのんびりと買い物ができます。私は季節が変わるタイミングでよくニトリに行きます。部屋のファブリックなどで手軽にインテリアを変えて楽しむのが好きなのですが、ニトリは品質もよくおしゃれなのに手頃なものが多いので大好きです。(静岡東部 > 駿東郡)
2023年2月7日
職場の近くにあり、ネジなどの細かい部品から、飲み物まで品揃えがあってとても重宝していました。建物は古そうだったけれども、トイレは綺麗に掃除されていたのでとても使いやすかったです。店員のおばちゃんもフレンドリーで、いつも優しく声かけてくれていました。田舎ならではのいいお店です。(滋賀北部 > 長浜市)
2023年2月7日
門川町の中で最も様々な商品を取り扱っているお店は、このダイレックス門川店であるように思います。食料品、文房具、衣類、洗剤、家電、医薬品と豊富な種別の商品を扱っているお店は門川町では他にないのではないでしょうか。 近くに別のスーパーやホームセンターなどのお店がありますが、専門的な商品でなければダイレックス門川店で事足りると思われます。 駐車場も広いため、車で行って困ることもありませんでした。 たくさんの商品が置いてあるため、買い物をしてて楽しいです。(宮崎北部 > 東臼杵郡)
2023年1月12日
お肉(鶏、牛、豚)のファミリーパックがかなりお得なので、毎週のように買いだめをしに行っています。スーパーではないので、野菜や練り物などの種類は少ないですが、飲料やお菓子などの種類はとても多く、かなりお買い得です。 駐車場は広いですが、夕方はレジもかなり混むので午前中の利用をおすすめします。(高知中部 > 南国市)
2023年1月12日
自宅から近く、週に3度通っています。店内はいつも綺麗で気分がよいですね。 我が家は犬が2匹いるので、トリミングやシャッンプーをしに、しょっちゅうペットコーナーのお世話になっています。 ペットコーナーは必要とするもの全て揃っています。 犬の抜け毛、耳掃除関連、おやつは必須で、ペットショップ専門店より価格が安くて品揃えが豊富。 陳列も整っていて、商品を見ているだけで満足します。(富山西部 > 高岡市)
2022年12月6日
比較的新しくできたお店なので店内がとてと綺麗です。駐車場も広いので、混雑時もスムーズに停められると思います。品揃えも豊富で、ニトリならではの安定さが窺えます。周りにショッピングセンターや家具屋も多くあるので、比較検討しながら購入することができるのも嬉しいです。(高知中部 > 高知市)
2022年11月21日
甘楽町と富岡市のちょうど境にあります。南側には上信電鉄が通っており、上州福島駅から徒歩で10分で行ける距離です。北側には国道254号線のバイパスが通っており、比較的混まずに来られます。駐車場も広いので停められないことはありません。同グループのベイシアスーパーも併設し、生活館、資材館、園芸館があり、ほとんどの用が足ります。お客がいるのに混雑していないのは助かります。(群馬南部 > 甘楽郡)
2022年11月8日
マルト、くすりのマルト、クリーニング、イエローハットなどもあり、駐車場も広くて行きやすい店舗です。 ワゴンのお値打ち品が、行くタイミングによってではありますが、ペット用品、飲料が大変お得な価格になっておりそれらをゲットできると心の中でガッツポーズです(笑) 車のカートもあり、小さい子どもを連れていても飽きずに買い物できます。(福島浜通り > いわき市)
2022年11月8日
イオンモール岡山の中にあるハンズは携帯電話のアクセサリーからコスメ、DIYグッズまであらゆるものが豊富に揃っています。 私は主に文房具を購入していますが、シーズンごとにかわるオススメグッズや流行のコスメを見て回るのも楽しいお店です。(岡山市 > 岡山市北区)
2022年11月8日
店舗内が広く、商品の品数や種類が豊富で子供からお年寄りまで楽しめるお店です。 何か購入する目的が無くても見ているだけ楽しい気分になれます。 また、100円ショップが併設されているのでそちらを目的で来店し、ついでに見て回るのも良いかもしれません。(宮城南部 > 名取市)
2022年11月8日
土日に訪れたせいか人が多く、混雑していました。おしゃれな食器や、季節用品だけじゃなく、料理の時短アイテムや子ども用のお助けグッズなど幅広くありましたね。特に、補助便座や子どもの食事エプロンなどは安くて便利そうで良いな、と思いました。1人暮らしぐらいなら足りそうな食器置きも安く売っていたので、びっくりしました。(滋賀南部 > 草津市)
2022年11月8日
最近ワークマンプラスになった店舗です。店内も昔より広くなり、商品の数も多くスムーズに買い物することができます。店員さんも愛想が良く、気さくに話しかけてくれます。サイズなど自分の欲しいものが置いていないときも確認するとあったり、他の店舗で検索したりしてくれるのでとても助かっています。お客さんもそこまで多くないのでゆっくり探すことができます。(山形置賜 > 長井市)
2022年10月24日
お肉やお野菜、お惣菜などの食品は安く、まとめ買いにとっても便利です。さらに、本や洋服、雑貨、100円ショップなどもあり、あちこち買い物に行かなくてもここに行けばだいたい揃います。また、おもちゃや小さなゲームセンターのようなものもあり、子供を連れてきても安心です。(長野北部 > 長野市)
2022年9月14日
国道沿いのわかりやすい場所にあり、昔からよく利用しています。 特にペットコーナーがお気に入りで、コーナンに行った際はこども達と一緒に必ず立ち寄り、犬猫、小動物、魚全て見て回ります! 店舗内にダイソーがあり、ダイソー商品もコメリの商品と一緒にコメリのレジでお会計できるので、何度もレジに並ばずに済みとても便利です!(和歌山北部 > 岩出市)
2022年8月31日
引越ししたてなので、家の中に色々と足りないものがありました。一箇所で色々揃うと便利だなと考えたのでニトリへ。特にお風呂用品、洗濯機周りの小物系などは特に安価でしっかりとしていて、掃除のしやすい商品が多いように感じました。キッチン周りの調理器具や食器などはカラーが統一されていて、気に入った同じ色で統一できるのでキッチンが片付いて見えます。1階と2階があったのですが、自分の見たいジャンルがわかりやすく分けられていて見て回りやすかったです。貸し出しトラックもあるようだったので、自家用車に乗らなかったちょっと大きめのものも自分で運べるので便利だと思います。(佐賀南部 > 佐賀市)
2022年8月22日
最寄りのホームセンターなのでよく利用しています。 ホームセンターも便利なのですが、ペットショップと自転車屋さんが併設されているためさらに便利です。 ペットショップは、猫を飼っているので、ドラックストアなどにはないキャットフードが置いてあるなど品ぞろえが充実していますし、自転車屋さんでもパンク修理や部品の付け替えなどすぐやってくれるので重宝しています。(栃木南部 > 宇都宮市)
2022年8月1日
店内は広く日常品から食料品まで何でも揃っています。駐車場も広いので折角来たのに停められない!ということがなくて安心です。ここに行けばほぼ全ての買い物ができるので便利です。店内にはペットホテルもあるのでちょっと遠出に出かける時はワンちゃんを預けることができるのでとても助かります!(大分中部 > 臼杵市)
2022年6月21日
平戸市の観光地からかなり離れていて、平戸島から生月島へ向かう道の中間点にあるお店です。駐車場も十分な広さがあり、店内も程よい広さなのでお買い物がしやすいと思います。平戸島の中部や南部にはこの手のお店はないので、そちらからのお客さんも多いようです。(長崎北部 > 平戸市)
2022年6月6日
コーナンのオリジナル製品が安くて、頻繁に通ってます。工具から日用品と品揃えも豊富で、朝9時の開店と同時にかなりのお客さんが平日でき来店されています。自分は水道関係の仕事をしてるんで、現場に行く前に調達してますがほかのお店よりも割安でオリジナル部品を買わせてもらってます。プロでも満足できる店で重宝します。(長崎北部 > 佐世保市)
2022年5月30日
妻とソファーを探しにお店に行きました。商品を眺めていたところ、若い店員さんが声を掛けてくれて、設置する部屋の様式やテレビなどの家電、家具に合わせたた商品を提案してくれ、非常に参考になりました。数点紹介していただいたものから実際にソファーを購入させていただきました。(山形置賜 > 米沢市)
2022年5月30日
食品が非常にお安い店ですが、最近は日用雑貨もたくさん置かれるようになりました。自分は家族に頼まれて菓子類を調達することが多く、ほかのスーパーなどと比べてもかなりのお値打ちです。有名メーカーのクッキーセットを198円で買えたときは家内も娘も大喜びしていました。小浜市内の国道沿いにあり、日曜はかなり混み合っています。(福井嶺南 > 小浜市)
2022年5月25日
駐車場も広々としてゆったりとしているので、車で行く時にも便利なお店です。ガーデン雑貨やハンモックチェアなども置いてあり、楽しく店内を見ることが出来ます。他のホームセンターで見かけないガーデン用品があるので新鮮です。塗料や木材などのDIYグッズなどもあるので、DIYがお好きな方にも良いと思います。(福島中通り > 郡山市)
2022年5月25日
私は、大のホームセンター好きです。自宅の近くにダイユーエイトさんが来ると来た時には大喜び。品数も豊富で見ているだけで楽しいです。もちろん買い物もします。資材置き場では、コンパネを買いました。店員さんが丁寧に運んでくれました。また、バーベキューのコンロを作ろうとカラーブロックも購入。他にも、デスクライトや、伸び縮みするホース、コピー用紙、紙やすり、食品なども購入しています。店員さんがテキパキしているのが印象的です。値段も妥当だと思います。(秋田沿岸北部 > 潟上市)
2022年5月25日
イオンタウン内にある店舗なので、敷地内で食料品や衣類、雑貨などと合わせて買い物ができるので便利です。駐車場も広いし無料です。 サンデーの店舗自体も、日用品はもちろん、ペット売り場があったり、園芸品や自転車販売があったりと品ぞろえが良いと感じます。昨年市街から弘前市に引っ越してきたのですが、棚などの簡単な家具類はここで揃えましたし、自転車のメンテナンスをお願いしたり、灯油を買ったりと何かとお世話になってます。(津軽南部 > 弘前市)
2022年4月18日
県内の他店舗には、雨が避けられる駐車場の店舗はここ以外無いし、夏場も直射日光が車に当たらないので よく利用しています。店内が広くて清潔感があり、品揃えも豊富ですし、店員さんも売り場を聞いたり、取り寄せをお願いしてもとても親切に対応してくれます。ふとんが安くて優秀です!(徳島北部 > 板野郡)
2022年4月18日
日用品や家電、お菓子や飲み物が安いお店ですが、ここは野菜、お肉、魚、お惣菜もあり、スーパーへ行かなくてもここ1ヶ所で買い物が済みます!このご時世に色んなところへ移動する必要がないのはありがたいです。特にお気に入りはお気に入りはお肉。国産のお肉で、要らない脂肪がほぼ付いてなくてきれいで安いです。(徳島北部 > 小松島市)
2022年4月18日
宮崎1の最大規模の吉尾店では生活雑貨から専門的な物まで何でもあり生活に困らないです。部品や道具が小分けに売ってあり欲しい分購入できます。店員の対応もとても親切で先日、自分が欲しいものを探していたら「何をお探しですか?」と聞いてくださり非常に助かりました。また、海外の輸入品も取り扱っており他のホームセンターでは中々見られない珍しい物も販売しています。取り扱っている品数が膨大なので毎回ここに行った時には隅から隅まで楽しめるお店です。(宮崎南部 > 都城市)
2022年4月4日
店舗の規模も大きく、いろいろ見て回れて飽きません。アートやクラフト系のコーナーが充実していて、アクセサリー資材などもよくここで買わせてもらってます。個人的にありがたいのは貴和製作所のアクセサリーパーツが手に入るのが大きいです。ちょこちょこ訪れますが、比較的いつも人で賑わっている印象です。いろんなものが置いてあるのでお子様連れにもオススメです。(石川加賀 > 金沢市)
2022年4月4日
駐車場も大きく、広々とした店内で入って右側にDIYと観葉植物のスペースを大きくとってあり、見ごたえがあります。比較的回転もよさそうで、ちょくちょく見に行きますが、元気そうな植物が並んでいます。 DIYスペースも広くとってあり、工具も貸し出ししているようなので、今後必要なときは利用してみようかなと思います。(石川加賀 > 小松市)
2022年3月9日
431号線沿いを境港に向かって走っていると右手に見える大きなお店。市街地からは少し離れた場所にあるが、バスのコースの道沿いにあり、交通の便は悪くない。駐車場も広く、食料品から生活雑貨、衣服、家電、おもちゃなど様々な商品がそろっている。さらには店舗内に散髪屋さんやラーメン屋、カフェ、本屋、自転車屋、ATMコーナー等がある。(鳥取西部 > 境港市)
2022年3月9日
仕事用品を購入する際、よく利用させていただいています。工具や工事部材など品ぞろえがよく、ここにいけば なんとかなる。ということも多々あり。また、2階は家具を置いており、そちらも結構な品揃え。家の家具はほぼほぼナフコさんのお世話になってます。1階で買い物をする前に2階にふらっと足を運んでみてはいかがでしょうか。(鳥取西部 > 米子市)
2022年2月1日
ムサシはマニアックな工具やプロ仕様の建材などを販売していて、見に行くだけでも楽しめるお店です。店内の陳列棚の高さが低いおかげで圧迫感がなく、ゆっくりと店内を見て回れるのも良いです。土日だと工具の実演販売をされていて、我が子はこれを見るのを楽しみにしています。駐車場のスペースが広くて駐車しやすいのも気に入っています。(富山西部 > 砺波市)
2022年2月1日
このホームセンター以外に近隣に商業施設がないので日用品を買い求めるために利用しています。駐車場が広く、店内に入るための入り口が4か所にあるおかげでどこの車を止めても入りやすいです。レジの台数が多く、日曜は混雑をしていてもあまりレジで並ぶ必要もありません。お菓子やトイレットペーパー、園芸用品などなんでも揃って便利なところです。(秋田内陸北部 > 鹿角郡)
2022年2月1日
彩の台オータウンにあるホームセンターです。 近隣では一番大きなホームセンターだと思います。 工具や資材、家電、植物などに加えて、日用品も多く揃っています。 DIYなどで使用する木材を購入する際は、長さを指定すればカットもしてもらえるので便利です。 最近は、アウトドア用品の品揃えも増えているので、さらに楽しめています。(和歌山北部 > 橋本市)
2022年1月24日
カーペットや収納ラックなどインテリア関連のアイテムを買い求めるにに良い所です。高い商品ではなく、お手頃価格にものを充実させているので一般家庭向きなお店だと思います。定期的なセールも開催されているので、そのときはかなり大勢の買い物客で賑わっているところです。私もお目当ての品をセールで買うので、おても家計に優しいところで利用しやすいです。(津軽南部 > 弘前市)
2021年9月27日
以前に仕事で小浜市に行った際にこの店舗さんに度々、お世話になりましたね。近くにはスーパーもありますし、スーパーで食料品を買ったついでなどで立ち寄って日用品などが豊富にありますので、大抵のものはここで揃えることができますね。いつも便利に利用させてもらっていましたね。(福井嶺南 > 小浜市)
2021年9月14日
土木作業員をしており、作業現場に行く前に利用出来るのが良い点です。朝7時からお店は開いており、作業着からタオル・長靴など必要な品物を購入できます。駐車場が非常に広く、トラックで来店しても駐車もしやすいです。お値段がお安いこともあり、これからも仕事で使用する服なども買い求めるつもりです。(山梨東部・富士五湖 > 都留市)
2021年6月22日
3カ所くらいに分かれた広い駐車場があるので使いやすいです。店内はホームセンター部分と園芸・農業用品部分に大きく分けられており、どちらも品ぞろえが豊富で便利です。無料で軽トラの貸し出しもしてくれるので、大きなものを買う必要があるときにも安心です。また、駐車場には古紙回収センターもあり、便利です。(山梨中部・西部 > 甲府市)
2020年12月22日
ここはうちから近いし通っています。お菓子から化粧品、薬に家電何でもござれのスーパー便利ショップです。島に来るまでこんなお店あることも知りませんでしたが、とくにお菓子が本当に安い。賞味期限がスーパーより近いかもですが、半年後等全く問題ありません。薬剤師さんも常時親切に相談に乗ってくれますし、閉店ギリギリで駆け込んだ時も、心配してくれました。お酒も安いですし季節用品なんかの品揃えも抜群です。島内なので、船に商品を載せてくる手間もあるのに、安いし店員さんも優しいし、商品の陳列は親切でわかりやすいし、たぶんずっと行きます。(香川東部 > 小豆郡)
2020年10月19日
駐車場が凄く広くて、使い勝手は最高です。バーベキューに行く前にふらっと立ち寄って、足りない物かったりなど、遊びに行くときの買い物と待ち合わせにも便利てす。同じ敷地にスーパーから薬局、ダイソーまであるので、ここに来れば殆どそろいます。店舗は広くて品揃えもバッチリ。通路も広くて買い物しやすいです。帰省したときいつもお世話なってます。(山口西部 > 宇部市)
2020年9月14日
国道沿いにあり、アクセスはし易いです。駐車場は10台程度で大型店舗という訳ではありませんが、品ぞろえも豊富でつい目的の物以外も見てしまいます。作業服もがっつり仕事着から、普段着でも切れるようなお洒落な作業着まで多数あります。最近は災害が多いですが、ヘルメットや防災グッズに使えそうなものも多数あるのでお勧めです。(山口中部 > 防府市)
2020年7月28日
島根県ではどこでも目にするジュンテンドー。あのCMソングが耳に残ります。価格や品ぞろえも抜群。ベビー用品や洗剤などの日用品から草花の苗、家具、工具、木工製品など品ぞろえが豊富です。ちょっとした家電もあります。なかなか江津市はお値段以上の大手家具屋がなく困るところですが、生活に必要なものは大体揃います。また、冬場は灯油が地域ではガソリンスタンドより低価なので、お世話になっています。(島根西部 > 江津市)
2020年7月28日
地元のホームセンターのなかでは一番品揃えが豊富です。店内も広く、ゆったりと買い物できます。家電製品なども充実していて、お値段も安いです。そして、なんと中に100円ショップも併設され、とても便利です。駐車場も凄く広く、駐車が苦手は私は大変ありがたいです。家族みんながコーナンのファンです。これからも宜しくお願いいたします。(香川東部 > 東かがわ市)
2020年2月6日
豊富な商品で、リーズナブルな価格帯でおすすめです。大抵のホームセンターで必要なものは揃います。食品も充実しているので、見ているだけでも楽しいです。この地域では、バランスのとれたホームセンターだと思います。私は困ったら、このホームセンターに行きます。園芸用品も、豊富ですよ。(島根東部 > 出雲市)
2019年9月30日
以前、築年数のある社宅に住んでいる時に重宝しました。住んで分かったのは、アルミサッシは予想以上に外気温に影響されるので、このサッシ枠断熱テープを貼ることで、暖房や冷房の効きも良くなった気がします。このテープは、貼りなおしが出来るので、曲がって貼ってしまっても気軽に直すことが出来ます。色のシルバーも気にならなくて良いです。(アイテム > ホームセンター)
2019年9月30日
爽やかな色合いがステキなタオルです。これだけキレイなブルーのタオルの品ぞろえは、なかなか近くのお店では見つからないと思います。色柄の豊富さだけでなく、ふっくらとした素材や質感も魅力のあるタオルで、吸水性が高いのも良いです。色のグラデーションもキレイで、ギフトやお返しにするのにもいいなと思っています。(アイテム > 雑貨)